♪クインテット♪
2009年 08月 23日
宮川彬良&アンサンブル・ベガのメインコンサートへ
とし&かなを連れて。
宮川彬良&アンサンブル・ベガと言えば、
NHK教育の「クインテット」の演奏担当。
宮川彬良氏もアキラさんとして出演してます。
とし&かなのお陰で「クインテット」の存在を知って
結構ハマってます。
本当は午前中の夏休み子どもコンサートに連れて行こうと思ったが、
すぐに完売、仕方なく夕方のメインに切り替え。
いや~、さすがの一言。
曲の構成とか編成(ヴァイオリン2、ヴィオラ1、チェロ1、コントラバス1、クラリネット1、ファゴット1、ホルン1、ピアノ)
に合わせた絶妙な編曲、アキラさんの話術も。
殆どが小学生くらいの子供連れの家族で子供も飽きない進行。
「蝶々夫人」の謎は特に面白かった。
プッチーニはこのオペラを作る上で日本から曲を取り寄せたらしく、
曲中に聞いたことのあるフレーズが…という話。
ゴローさん(斡旋業を営む悪役)がいつの間にやらオカマさんに?とか
エビの天ぷらをくすねた?とかまあ笑いが絶えませんでした。
うちのとしかなもとりあえずは動きまくったけど大人しく聞いてくれた。
アンコールに「ゆうがたクインテット」が生で聴けてちょっと嬉しかった。
帰りに九州大会の結果を知ってビックリした。
波乱が起きましたね。常連校が…。
前半の部に強豪校が固まってて代表3校全て前半の部という。
母校は銀賞だったそうです。
お疲れ様でした。
都市伝説のある小倉駅7・8番ホームにあるうどん屋さんで
20年くらいぶりにかしわうどんを食べる。
懐かしい味でした。
とし&かなを連れて。
宮川彬良&アンサンブル・ベガと言えば、
NHK教育の「クインテット」の演奏担当。
宮川彬良氏もアキラさんとして出演してます。
とし&かなのお陰で「クインテット」の存在を知って
結構ハマってます。
本当は午前中の夏休み子どもコンサートに連れて行こうと思ったが、
すぐに完売、仕方なく夕方のメインに切り替え。
いや~、さすがの一言。
曲の構成とか編成(ヴァイオリン2、ヴィオラ1、チェロ1、コントラバス1、クラリネット1、ファゴット1、ホルン1、ピアノ)
に合わせた絶妙な編曲、アキラさんの話術も。
殆どが小学生くらいの子供連れの家族で子供も飽きない進行。
「蝶々夫人」の謎は特に面白かった。
プッチーニはこのオペラを作る上で日本から曲を取り寄せたらしく、
曲中に聞いたことのあるフレーズが…という話。
ゴローさん(斡旋業を営む悪役)がいつの間にやらオカマさんに?とか
エビの天ぷらをくすねた?とかまあ笑いが絶えませんでした。
うちのとしかなもとりあえずは動きまくったけど大人しく聞いてくれた。
アンコールに「ゆうがたクインテット」が生で聴けてちょっと嬉しかった。
帰りに九州大会の結果を知ってビックリした。
波乱が起きましたね。常連校が…。
前半の部に強豪校が固まってて代表3校全て前半の部という。
母校は銀賞だったそうです。
お疲れ様でした。
都市伝説のある小倉駅7・8番ホームにあるうどん屋さんで
20年くらいぶりにかしわうどんを食べる。
懐かしい味でした。
by iwabass
| 2009-08-23 23:35
| LOVE音楽