水回り工事完了!
2005年 09月 13日
今日無事水周りの工事全て終わった。
いやー、ここまでに道のりは長かった!!!
まずは徹夜で家全体の大掃除。
次に24時間風呂を撤去。
私の必死のトイレ掃除。
台所周りの掃除。
風呂がまと風呂桶の撤去。
あらゆるものを動かし撤去し捨てまくる。
その結果、家が広くなりました。
今まで電球の交換が不可能と思っていた風呂場の灯りが
配線ごと修理し数年振りに灯りがついた。
台所の排水溝が穴が開いてたため、排水を流そうにも
少しずつしか流せなかったのが、詰まらず流せるようになった。
風呂場の隙間全てにパッキンをしてもらった。
下の家の風呂場から水が漏れていた原因は、
うちの風呂場の隙間が腐食し侵食して染み込んできたらしいです。
これはうちらが引越しする前のリフォームが不十分だったのでは?
と家族全員の意見が一致。
そう、10年前引っ越してきた時既に隙間が空いてたもん。
手抜き工事、許すまじ!!
でも結局市の負担で工事したのでこっちには全然負担なし。
数段住み易くなった・・・・・・・・・かな?
いやー、ここまでに道のりは長かった!!!
まずは徹夜で家全体の大掃除。
次に24時間風呂を撤去。
私の必死のトイレ掃除。
台所周りの掃除。
風呂がまと風呂桶の撤去。
あらゆるものを動かし撤去し捨てまくる。
その結果、家が広くなりました。
今まで電球の交換が不可能と思っていた風呂場の灯りが
配線ごと修理し数年振りに灯りがついた。
台所の排水溝が穴が開いてたため、排水を流そうにも
少しずつしか流せなかったのが、詰まらず流せるようになった。
風呂場の隙間全てにパッキンをしてもらった。
下の家の風呂場から水が漏れていた原因は、
うちの風呂場の隙間が腐食し侵食して染み込んできたらしいです。
これはうちらが引越しする前のリフォームが不十分だったのでは?
と家族全員の意見が一致。
そう、10年前引っ越してきた時既に隙間が空いてたもん。
手抜き工事、許すまじ!!
でも結局市の負担で工事したのでこっちには全然負担なし。
数段住み易くなった・・・・・・・・・かな?
by iwabass
| 2005-09-13 22:08
| 家族