正月らしい?
2006年 01月 06日
来週従兄の優一が修学旅行で大きな鞄が借りたいと
言ってきたので、兄ちゃんからカンタベリーのバッグ借りて
おかんと一緒に折尾へ。
毎年一月三日におかんの親戚一同がばあちゃんの家に
集まるのが習わしだったんだけど、
孫たちが大きくなり、中には嫁ぎ、揃わなくなり。
私も今の職に就いてから三年ほど行けてない。
ばあちゃんの家に着いてすぐ雑煮をいただく。
ばあちゃんの雑煮が一番好き。
我が家では入ってないかしわが入ってるし、
うちは冷めた具を餅に載せ上からお出汁をかけるけど
ばあちゃんのは具が既にお出汁に入って暖まってるから
美味しく感じる。
でも今日は笑ちゃんが風邪を拗らせて味覚音痴で
味の調整が出来てなくて辛かった。濃かった。
おかんと出汁を薄めて食べたとさ。
あと数の子も今年初めて食べた。出汁醤油が染みて
最高だった!
やっと正月らしさを感じた一時だった。
言ってきたので、兄ちゃんからカンタベリーのバッグ借りて
おかんと一緒に折尾へ。
毎年一月三日におかんの親戚一同がばあちゃんの家に
集まるのが習わしだったんだけど、
孫たちが大きくなり、中には嫁ぎ、揃わなくなり。
私も今の職に就いてから三年ほど行けてない。
ばあちゃんの家に着いてすぐ雑煮をいただく。
ばあちゃんの雑煮が一番好き。
我が家では入ってないかしわが入ってるし、
うちは冷めた具を餅に載せ上からお出汁をかけるけど
ばあちゃんのは具が既にお出汁に入って暖まってるから
美味しく感じる。
でも今日は笑ちゃんが風邪を拗らせて味覚音痴で
味の調整が出来てなくて辛かった。濃かった。
おかんと出汁を薄めて食べたとさ。
あと数の子も今年初めて食べた。出汁醤油が染みて
最高だった!
やっと正月らしさを感じた一時だった。
by iwabass
| 2006-01-06 23:08
| 家族