そろそろ7月の準備を。
2006年 05月 31日
今日のアベベは新曲録音を含めいつものスイートジョージア、
オンリーユーをテンポを落としてじっくり合わす。
北吹でトラとしてお世話になったTpのクーガーさんが
アベベに見学に来ていた。
アベベの練習で会うとは思わず。
しかも作兄さんと昔の職場の同期らしいということが発覚。
世間っちゃー狭いもんだ。
スイートジョージア、185までテンポが上がったが、
ゆっくりからやっていくとそんなに速く感じないのね。
今までよりかなり楽に弾けてる自分にビックリ。
でも目標は音源のテンポ240くらいだそうだ(@_@;)
オンリーユー。
まだ粘るギリギリの所と切るタイミングはどこかが
分からない。
ギリギリまで粘ってるつもりだけど実際出てる音は減衰してる。
駒削らないときついわ。
で、新曲は金子さんの曲でスウィングしないと意味が無い。
小倉さんのために録音したけど、なかなか上手くいかず。
やっぱり初見は苦手です、私。
終わってBBでこうへい先生から本当の烏龍茶をいただきました。
お湯を淹れて4~5分蒸らす。
出てきたお茶はほんのり緑色。茶褐色ではありません。
そして香りは花の香り。
飲むとほんのり甘く、しかし口の中がさっぱりする。
ジャスミンティーに近い味。
こうへい先生いわく、本場の飲み方は4,5煎まで小さいお猪口で
飲むらしいです。
2煎目はまた違った、少し渋みが出ていい感じ。
美味しかった。
オンリーユーをテンポを落としてじっくり合わす。
北吹でトラとしてお世話になったTpのクーガーさんが
アベベに見学に来ていた。
アベベの練習で会うとは思わず。
しかも作兄さんと昔の職場の同期らしいということが発覚。
世間っちゃー狭いもんだ。
スイートジョージア、185までテンポが上がったが、
ゆっくりからやっていくとそんなに速く感じないのね。
今までよりかなり楽に弾けてる自分にビックリ。
でも目標は音源のテンポ240くらいだそうだ(@_@;)
オンリーユー。
まだ粘るギリギリの所と切るタイミングはどこかが
分からない。
ギリギリまで粘ってるつもりだけど実際出てる音は減衰してる。
駒削らないときついわ。
で、新曲は金子さんの曲でスウィングしないと意味が無い。
小倉さんのために録音したけど、なかなか上手くいかず。
やっぱり初見は苦手です、私。
終わってBBでこうへい先生から本当の烏龍茶をいただきました。
お湯を淹れて4~5分蒸らす。
出てきたお茶はほんのり緑色。茶褐色ではありません。
そして香りは花の香り。
飲むとほんのり甘く、しかし口の中がさっぱりする。
ジャスミンティーに近い味。
こうへい先生いわく、本場の飲み方は4,5煎まで小さいお猪口で
飲むらしいです。
2煎目はまた違った、少し渋みが出ていい感じ。
美味しかった。
by iwabass
| 2006-05-31 23:03
| ジャズ