犬の介護について
2006年 07月 31日
日本は超高齢化時代に突入、現在介護問題が新聞に載らないときがないほどです。
今日は犬の介護のことをちょっと考えて見ました。
うちのショウは現在11歳。
人間で言うと大体70台くらい。
ここのところの猛暑と加齢ですっかり体力が落ち、殆ど歯は無く
先日大きな奥歯が1本抜けました。
最近では喘息のような発作を時々起こし、
真夜中でもおかんと飛び起き看病することもあります。
近年ペットフードの多様化や医療の進歩によって
犬の寿命も延びてるんでは?と思います。
でもせいぜい14,5年くらいですかね。
(亡くなったチャーミーは21年生きた化け物的存在ですが)
老いた犬の世話をどうするか、もっと考えるべきではと思いました。
かといって過保護にする、と言ってるわけではなく。
飼っている犬が幸せに天寿を全うするにはどうすべきか。
うちのショウを見ながら真面目に考え込んでしまいました。
今日は犬の介護のことをちょっと考えて見ました。
うちのショウは現在11歳。
人間で言うと大体70台くらい。
ここのところの猛暑と加齢ですっかり体力が落ち、殆ど歯は無く
先日大きな奥歯が1本抜けました。
最近では喘息のような発作を時々起こし、
真夜中でもおかんと飛び起き看病することもあります。
近年ペットフードの多様化や医療の進歩によって
犬の寿命も延びてるんでは?と思います。
でもせいぜい14,5年くらいですかね。
(亡くなったチャーミーは21年生きた化け物的存在ですが)
老いた犬の世話をどうするか、もっと考えるべきではと思いました。
かといって過保護にする、と言ってるわけではなく。
飼っている犬が幸せに天寿を全うするにはどうすべきか。
うちのショウを見ながら真面目に考え込んでしまいました。
by iwabass
| 2006-07-31 23:10
| 今日のわんこ(ショウ)