第一回企画会議
2006年 09月 03日
先日のファミコン打ち上げで企画委員に指名された私。
早速今日の練習前にムーヴ最寄りのレストランにて会議。
参加者は団長、杉名さん、コンマス、若手パーカッションの女の子。
まず今流行のものを列挙。
なぜか私はお笑い担当。詳しいかららしい。
今流行は昼見たアタック25に出てた華丸大吉とか
オリラジ、次課長、小梅大夫、しずちゃん?
でも11月までブレイクしているだろうか?
あとCMも列挙。私が好きなCMのCMの「つまらん!」が
採用!
色々出して結果、大まかな筋が出来上がった。
あの国民的長寿ドラマっす。
練習は新譜をやった。
ライニキーの「ピラトゥス」。
スイスにあるドラゴンが住んでたという山。
わかりやすいやりやすい曲でした。
あと弦を張り替えた。
定演前にD線が切れて以来、心配で糸巻きを見てみると
他の弦もクロム巻きが外れ生ガットがむき出しに。
これだといつ切れてもおかしくないな、ということで
全部張り替えた。
丸四年もった。長いかしら?
張り替えたのはオリジナルフラット。戻った。
やっぱりスチール弦の音だね。安定してる。
でもあのガット特有の重厚な太い自然な響きの音じゃない。
当たり前だね。
早速今日の練習前にムーヴ最寄りのレストランにて会議。
参加者は団長、杉名さん、コンマス、若手パーカッションの女の子。
まず今流行のものを列挙。
なぜか私はお笑い担当。詳しいかららしい。
今流行は昼見たアタック25に出てた華丸大吉とか
オリラジ、次課長、小梅大夫、しずちゃん?
でも11月までブレイクしているだろうか?
あとCMも列挙。私が好きなCMのCMの「つまらん!」が
採用!
色々出して結果、大まかな筋が出来上がった。
あの国民的長寿ドラマっす。
練習は新譜をやった。
ライニキーの「ピラトゥス」。
スイスにあるドラゴンが住んでたという山。
わかりやすいやりやすい曲でした。
あと弦を張り替えた。
定演前にD線が切れて以来、心配で糸巻きを見てみると
他の弦もクロム巻きが外れ生ガットがむき出しに。
これだといつ切れてもおかしくないな、ということで
全部張り替えた。
丸四年もった。長いかしら?
張り替えたのはオリジナルフラット。戻った。
やっぱりスチール弦の音だね。安定してる。
でもあのガット特有の重厚な太い自然な響きの音じゃない。
当たり前だね。
by iwabass
| 2006-09-03 22:08
| 吹奏楽