棒で音を表現するということ。
2007年 05月 17日
今日は原チャで苅田!!
頑張った私。
今日の参加者13人。
宮崎駿メドレーと情熱大陸をやった。
テンポの変わり目とかフレーズの取り方とか
指示した。
指揮者は棒一つで音を表現するけど、
それはとても難しいことで。
毎回毎回ああでもない、こうでもない、と
苦悩しております。
今日はマイミクはるママが楽器もって参加してくれた♪
また気軽に遊びに来てね♪
話変わってお仕事について。
今日からアルコール検知器が導入。
このご時勢、我が職場にもとうとう入りました。
0.1ml以上だと欠勤扱いで内務作業も出来ません。
我が家は晩酌の習慣がないので心配はないけど、
演奏会の打ち上げ後とか注意しないとね。
頑張った私。
今日の参加者13人。
宮崎駿メドレーと情熱大陸をやった。
テンポの変わり目とかフレーズの取り方とか
指示した。
指揮者は棒一つで音を表現するけど、
それはとても難しいことで。
毎回毎回ああでもない、こうでもない、と
苦悩しております。
今日はマイミクはるママが楽器もって参加してくれた♪
また気軽に遊びに来てね♪
話変わってお仕事について。
今日からアルコール検知器が導入。
このご時勢、我が職場にもとうとう入りました。
0.1ml以上だと欠勤扱いで内務作業も出来ません。
我が家は晩酌の習慣がないので心配はないけど、
演奏会の打ち上げ後とか注意しないとね。
by iwabass
| 2007-05-17 22:22
| 吹奏楽