新潟中越地震お見舞い申し上げます。
2007年 07月 16日
午前中は台風振り替えの2校目、S中のレッスンで。
帰ってきていいとも見ようとテレビを見たら
「新潟・長野で震度6強」と。
いつよ?と妹に聞いても知らん、と。
丁度レッスンを始めた直後だったようです。
非常に強い地震。しかも3年前とほぼ同じ地域で。
心からお見舞い申し上げます。
福岡も同じような地震を経験してるので
人事ではありません。
レッスンの方は順調に進みました。
初めて会った時は何も知らず面白くも無く
笑顔が全く見られなかった生徒が、
少しずつ会話が増え、笑顔でレッスンを受けてくれる。
先生からも「最近部活にニコニコして来てくれる」と
喜んでいた。
私のつたないレッスンでこんなに変わってくれて
こっちがホント嬉しいし自信がつきます。
今日は左手のポジションの一番基本で
最も重要なハーフポジションを
教則本を使って根気よくじっくり、
全部の弦を使ってやりました。
コンクールに乗らない1年生がだれない為に
先生は簡単な練習曲を数曲与えていまして、
その中から有名なベートーヴェンの「第九」
(「稲穂の波」の福島弘和編曲)が
曲の半分が丁度教えたばかりのハーフポジションだったので
「第九」をピックアップしてやりました。
で、8月はおそらくS中は九州大会まで進出しそうで
コンクールのほうで忙しくて次回いつになるか分からないので
次回まで教えた部分を完璧に弾けるように、と初めての宿題。
さて、次回までにどれだけパワーアップできてるかな??
帰ってきていいとも見ようとテレビを見たら
「新潟・長野で震度6強」と。
いつよ?と妹に聞いても知らん、と。
丁度レッスンを始めた直後だったようです。
非常に強い地震。しかも3年前とほぼ同じ地域で。
心からお見舞い申し上げます。
福岡も同じような地震を経験してるので
人事ではありません。
レッスンの方は順調に進みました。
初めて会った時は何も知らず面白くも無く
笑顔が全く見られなかった生徒が、
少しずつ会話が増え、笑顔でレッスンを受けてくれる。
先生からも「最近部活にニコニコして来てくれる」と
喜んでいた。
私のつたないレッスンでこんなに変わってくれて
こっちがホント嬉しいし自信がつきます。
今日は左手のポジションの一番基本で
最も重要なハーフポジションを
教則本を使って根気よくじっくり、
全部の弦を使ってやりました。
コンクールに乗らない1年生がだれない為に
先生は簡単な練習曲を数曲与えていまして、
その中から有名なベートーヴェンの「第九」
(「稲穂の波」の福島弘和編曲)が
曲の半分が丁度教えたばかりのハーフポジションだったので
「第九」をピックアップしてやりました。
で、8月はおそらくS中は九州大会まで進出しそうで
コンクールのほうで忙しくて次回いつになるか分からないので
次回まで教えた部分を完璧に弾けるように、と初めての宿題。
さて、次回までにどれだけパワーアップできてるかな??
by iwabass
| 2007-07-16 14:21
| LOVE音楽