あわや大惨事?!
2008年 02月 25日
家に帰ると玄関の隙間に宅配便の不在票。
あ、頼んでた雑誌が届いたのねと
取った瞬間違和感を感じる。
ビッショビショに濡れている・・・・。
確かに雨は降っていたけどもそこまで濡れるほどではなかった。
ふと玄関の蝶番の所を見ると屋内から水が漏れているようで
小さな水溜りが出来ていた。
おかしい・・・・!!
急いで鍵を開けて家の中へ。
湿気でムッとした室内。
家中結露。
何でこんなになってるのよ??
ストーブは・・・・・・・付いてない。
だったら風呂??
行ったら大変なことになっていた。
火は消えていたけどもレバーは風呂炊きの方向へ。
きっとマイコンが高温を察知してガスを元から切ったんだろう。
風呂釜ギリギリの水位のお湯は沸きすぎてて
風呂釜の中の湯垢が大放出だった。
あわや大惨事。
これがお湯が全く入っていなくて空焚きだったら・・・・・。
想像するだけでも寒気がする。
今回の被害はお湯の温度を測るラッコの温度計が
無残に変形し使用不可能になっただけで済んだ。
結露は家の者全員で拭き取る。
お陰で壁にへばりついた脂が綺麗に取れた
あ、頼んでた雑誌が届いたのねと
取った瞬間違和感を感じる。
ビッショビショに濡れている・・・・。
確かに雨は降っていたけどもそこまで濡れるほどではなかった。
ふと玄関の蝶番の所を見ると屋内から水が漏れているようで
小さな水溜りが出来ていた。
おかしい・・・・!!
急いで鍵を開けて家の中へ。
湿気でムッとした室内。
家中結露。
何でこんなになってるのよ??
ストーブは・・・・・・・付いてない。
だったら風呂??
行ったら大変なことになっていた。
火は消えていたけどもレバーは風呂炊きの方向へ。
きっとマイコンが高温を察知してガスを元から切ったんだろう。
風呂釜ギリギリの水位のお湯は沸きすぎてて
風呂釜の中の湯垢が大放出だった。
あわや大惨事。
これがお湯が全く入っていなくて空焚きだったら・・・・・。
想像するだけでも寒気がする。
今回の被害はお湯の温度を測るラッコの温度計が
無残に変形し使用不可能になっただけで済んだ。
結露は家の者全員で拭き取る。
お陰で壁にへばりついた脂が綺麗に取れた
by iwabass
| 2008-02-25 21:20
| 家族