商品券の使い道。
2008年 06月 12日
昨日財布の整理(レシートが1ヶ月でかなり溜まるので)
やっていたら、とある人から貰った
全国共通百貨店商品券が1枚(1000円分)出てきた。
で、仕事が終わってそのままクエストへ足を運ぶ。
商品券は文庫本2冊と週刊朝日に変わった。
買った文庫本は
『天国はまだ遠く』瀬尾まいこ
『さまよう刃』東野圭吾
『天国はまだ遠く』はこの秋映画化される。
映画を見る前に原作を読んでおこうと。
私の場合原作を知るとどうしても映画のほうが
しょぼく見えがちなんですが、果たして今回は??
『さまよう刃』は文庫本セールス2位になっていた。
9位に挙がってた宮部みゆきの『誰か Somebody』と
30分くらい迷った末、こっちに決めた。
最新作『流星の絆』は商品券1枚じゃ買えないので断念。
東野圭吾の作品は物凄く好きでかなりの作品を読破している。
心をえぐってしまうような登場人物の心理描写が絶妙。
今回は娘を殺された父親の復讐を取り上げてるらしい。
結構分厚いけど多分今週中には読み終えてしまいそうだ。
マイミクさんが読破したという『カラマーゾフの兄弟』、
東大教授が東大生に読ませたい本No1らしい。
文庫本の帯に「前編で約3ヶ月」とか書いてあった。
(その出版社の文庫は前中後編、他の社は5編)
立ち読みしたが立ち読み程度じゃ内容が理解できそうになかった。
やっていたら、とある人から貰った
全国共通百貨店商品券が1枚(1000円分)出てきた。
で、仕事が終わってそのままクエストへ足を運ぶ。
商品券は文庫本2冊と週刊朝日に変わった。
買った文庫本は
『天国はまだ遠く』瀬尾まいこ
『さまよう刃』東野圭吾
『天国はまだ遠く』はこの秋映画化される。
映画を見る前に原作を読んでおこうと。
私の場合原作を知るとどうしても映画のほうが
しょぼく見えがちなんですが、果たして今回は??
『さまよう刃』は文庫本セールス2位になっていた。
9位に挙がってた宮部みゆきの『誰か Somebody』と
30分くらい迷った末、こっちに決めた。
最新作『流星の絆』は商品券1枚じゃ買えないので断念。
東野圭吾の作品は物凄く好きでかなりの作品を読破している。
心をえぐってしまうような登場人物の心理描写が絶妙。
今回は娘を殺された父親の復讐を取り上げてるらしい。
結構分厚いけど多分今週中には読み終えてしまいそうだ。
マイミクさんが読破したという『カラマーゾフの兄弟』、
東大教授が東大生に読ませたい本No1らしい。
文庫本の帯に「前編で約3ヶ月」とか書いてあった。
(その出版社の文庫は前中後編、他の社は5編)
立ち読みしたが立ち読み程度じゃ内容が理解できそうになかった。
by iwabass
| 2008-06-12 21:18
| 読書