わっしょい1日目終了!
2008年 08月 02日
おかんの店の書き入れ時、わっしょい百万夏祭りが開催。
つうか・・・・・もう北九州市は百万都市じゃないんだけど
1日目のメインは夏祭り大集合。
北九州の祭が一気に集まる。
・大里電照山笠
・小倉祇園太鼓
・戸畑提灯山笠
・黒崎祇園山笠
・若松五平太ばやし
・八幡東ねぶた
の6つに今年は新たに
・洞南四地区祇園山笠
が加わってるそうです。
今年は黒崎の山笠はおそら全町内出たんじゃないかと思うくらい
沢山きました。
提灯山も多分全部来たんじゃないかな、去年と
数が全然違っていた。
ただ、提灯山の昼の姿(昼は飾り山、夜は飾りを取って
309個の提灯が乗る)が見られなかったのが残念。
うちの甥・姪のとしかなは提灯山の飾り山が大好きで、
去年はわっしょい後暫く何かを肩に担いでは
「ヨイトサ!ヨイトサ!」と提灯山の掛け声を言ってたらしい。
今回も大興奮だった。
としはまだ漢字を習っていないのに、
提灯に書かれてある天という字を読めていた。
今年は規制解除がえらく早くかかり、あっちゅう間に
歩行者天国が無くなってお客さんの引きが早かった。
明日が一番しんどい。ガンバロ。
その前に競馬場で一番前でかじりつかねば
つうか・・・・・もう北九州市は百万都市じゃないんだけど
1日目のメインは夏祭り大集合。
北九州の祭が一気に集まる。
・大里電照山笠
・小倉祇園太鼓
・戸畑提灯山笠
・黒崎祇園山笠
・若松五平太ばやし
・八幡東ねぶた
の6つに今年は新たに
・洞南四地区祇園山笠
が加わってるそうです。
今年は黒崎の山笠はおそら全町内出たんじゃないかと思うくらい
沢山きました。
提灯山も多分全部来たんじゃないかな、去年と
数が全然違っていた。
ただ、提灯山の昼の姿(昼は飾り山、夜は飾りを取って
309個の提灯が乗る)が見られなかったのが残念。
うちの甥・姪のとしかなは提灯山の飾り山が大好きで、
去年はわっしょい後暫く何かを肩に担いでは
「ヨイトサ!ヨイトサ!」と提灯山の掛け声を言ってたらしい。
今回も大興奮だった。
としはまだ漢字を習っていないのに、
提灯に書かれてある天という字を読めていた。
今年は規制解除がえらく早くかかり、あっちゅう間に
歩行者天国が無くなってお客さんの引きが早かった。
明日が一番しんどい。ガンバロ。
その前に競馬場で一番前でかじりつかねば
by iwabass
| 2008-08-02 23:53
| わたくしごと