人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NO BASS,NO LIFE


by iwabass
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

どうしてそこまでやる気があるんだ?

今年初めてのI中レッスン。
顧問の先生から「あまりにも宿題をしないで言うことを聞かないから
1週間部活動停止にしていた」とのこと
え~!のっけからそんな衝撃的な事実知らされ
折角3月の定演に向けて色々計画してたんだけど、
急遽また基礎練習重視のスケジュールに変更。

寒いせいもあってか(教室は隙間風が入って底冷え)
生徒の音はガッチガチ。
力んでひじは曲がり、どんどん腰も曲がって姿勢が悪くなる。
弓の持ち方の確認、姿勢の矯正、肘の矯正(自然にまっすぐに)
を特に声高に注意。
また弓を使う幅がどんどん狭くなっていってるので
わざとボウイングを弓順じゃなくダウン・ダウン・アップ・アップ
の繰り返しとかパターンを変えたり
アクセントの位置をずらしたり工夫。

休憩しようと声をかけたら向こうから質問してきて
休憩返上でディスコキッド。
懐かすぃ~。
でも私がやった課題曲の楽譜とは違う楽譜。
しかも生徒が使ってるのはエレキベースの楽譜ではなくテューバ。
オクターブ上げて読むのは初見でも見辛い。
テンポ60から冒頭スタート。
ディスコビートが取りにくいみたい。
とにかく16分を頭で刻めと。で、裏拍重視!
キーが変わると途端にフラットを落として弾くので
いつも間違えるところは鉛筆で印を付けさせる。

結局2時間ぶっ通し。
やる気満々なレッスンだった。
多分練習できなかった分の焦りがあるんだろう。
エンジンかかるのが元々かなり遅い子だからな。
この調子が定演まで続くといいが。
by iwabass | 2009-01-17 13:29 | 吹奏楽