人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NO BASS,NO LIFE


by iwabass
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

120人強の合奏!→第3回泰さんレッスン

お昼御呼ばれしていた九大酔騒さんの
六本松わがまま合奏(仮)に参加。
行きしな初めて七隈線に乗り換えたけど、
もう乗らないだろうね。綺麗だけど。
天神→天神南の乗換えが遠すぎる!

六本松の門をくぐった途端、学生時代に戻った。
入ってビックリ。120人以上のプレーヤーさん。
シング・シング・シングは上から乱入。
メンバーは勿論知らない人ばかりでしたが、
楽しかったです。めっちゃ。
狭かったし、初見でいきなりインテンポで振られて
オロロ~ンだったけど、心地よかった。
あってぃの指揮、初めて経験したし
久々にコントラバス4台経験できたし。
気の置けない仲間と久々に楽器やれるってええです。
それもこれもみ~んな、
おじいちゃんみたいな弱音を吐くユキヲさん、
(柔軟運動しなさい!!)
相変わらず失敗したのが顔で分かってしまう兄さん、
(横で笑い堪えるの必死だったの分かりましたか)
「あれ?どこ九大??」と尋ねてきたヨウドウしゃん、
(F響また遊びに行きたいな)
あなた方のお陰です。サンキュウです。
実は3人さんにチョコレート準備してたんだけどバタバタしてて
渡し忘れたのを気づいたのは新幹線の中だったり

その後は泰さんレッスン第3回。
ノビリッシマ中心でした。
音を短くしないことをよく言われました。
「コントラバスみたいな吹き方して」って言われて
ちょっと戸惑う。
あとpizzのビブラートをしっかり効かせることと
しっかりスケールをメロディーから感じて演奏することを注意される。

松は一通りやる程度だった。
今日来たメンバーが少なかったからか。
もっと回りを聞ける余裕を作らねば。

そしてそして課題曲初見会。
1~4まで音源聞いて初見。
楽譜は昨日レッスンでさらったし、
音源も夜届いたので知ってたけど、
いざ合わせるとなるとなんじゃこりゃ~!!みたいな。
うちはどれをするんでしょうか。
昨日行った中学は圧倒的に4番が人気でした。
by iwabass | 2009-02-15 23:25 | 吹奏楽