本日母校の大学が入学式でした。
つい最近卒業式があったのに、もう入学式なのね…。
おめでとうございます。
仕事中初々しいスーツ姿の新入生を何度も見ました。
今年も沢山の新入生が吹奏楽団に入ってくれますように。
第39代 学生指揮
つい最近卒業式があったのに、もう入学式なのね…。
おめでとうございます。
仕事中初々しいスーツ姿の新入生を何度も見ました。
今年も沢山の新入生が吹奏楽団に入ってくれますように。
第39代 学生指揮
▲
by iwabass
| 2013-04-04 22:35
| LOVE音楽
偶々3.11に「花は咲く」の特番を見た。
この曲それまでちゃんと聞いたことなかったけど、いい曲やね。
励ますというより傍に寄り添うような。
被災者の皆さんがリレーで涙ぐみながら歌ってるのを見てぐっときた。
それ以来着メロにしてます。
この曲それまでちゃんと聞いたことなかったけど、いい曲やね。
励ますというより傍に寄り添うような。
被災者の皆さんがリレーで涙ぐみながら歌ってるのを見てぐっときた。
それ以来着メロにしてます。
▲
by iwabass
| 2013-03-17 17:47
| LOVE音楽
とあるスーパーでの出来事。
ピアノの自動演奏で「夜明けの道」ナウプレイング。
フランダースの犬の主題歌やね。
明るい曲なのに泣きそうになるのはエンディングのトラウマ。
ネロとパトラッシュのあのシーンがフラッシュバックしてしまう。
次にかかったのが「おしえて」だったから収まったけどね。
こちらはハイジの主題歌。
ピアノの自動演奏で「夜明けの道」ナウプレイング。
フランダースの犬の主題歌やね。
明るい曲なのに泣きそうになるのはエンディングのトラウマ。
ネロとパトラッシュのあのシーンがフラッシュバックしてしまう。
次にかかったのが「おしえて」だったから収まったけどね。
こちらはハイジの主題歌。
▲
by iwabass
| 2013-03-16 21:53
| LOVE音楽
▲
by iwabass
| 2013-03-10 22:09
| LOVE音楽
東京旅中PARCOミュージアムであった、小沢健二ポップアップショップ。
そこで物欲が大暴走して散財しちゃったんだけど、
それがミュージアムとライブでしか買えない「我ら、時」。
2010年に行われたひふみよライブCD三枚に写真集、その写真を立てる写真立て、
過去小沢健二が連載してたドゥワチャライク
など盛り沢山。
まあお値段がかなりするから買う際は物凄く悩んだけども、折角東京までライブ目当てで来たんだし、
自分土産で買ったわけです。
で休みになった今日、やっと開封。
そしてLIVECDをiTunesと同期。
早速聞きました。
冒頭がいきなり流れ星ビバップ!
ああ、いいねぇ。号泣。
スカパラにスチャダラパーに。
こういうLIVE想像して東京に行ったんだ。
中身は違ったけど、あれはあれで感動的だった。
オペラシティーでひふみよライブしたら
残響でとんでもなくうるさいもんになっちゃうから無理だ。
ああ、ひふみよLIVE行きたかったなぁ(>_<)
そこで物欲が大暴走して散財しちゃったんだけど、
それがミュージアムとライブでしか買えない「我ら、時」。
2010年に行われたひふみよライブCD三枚に写真集、その写真を立てる写真立て、
過去小沢健二が連載してたドゥワチャライク
など盛り沢山。
まあお値段がかなりするから買う際は物凄く悩んだけども、折角東京までライブ目当てで来たんだし、
自分土産で買ったわけです。
で休みになった今日、やっと開封。
そしてLIVECDをiTunesと同期。
早速聞きました。
冒頭がいきなり流れ星ビバップ!
ああ、いいねぇ。号泣。
スカパラにスチャダラパーに。
こういうLIVE想像して東京に行ったんだ。
中身は違ったけど、あれはあれで感動的だった。
オペラシティーでひふみよライブしたら
残響でとんでもなくうるさいもんになっちゃうから無理だ。
ああ、ひふみよLIVE行きたかったなぁ(>_<)
▲
by iwabass
| 2012-04-06 17:24
| LOVE音楽
先月注文したインナーコレットホルダー、夕方届いた!!!
肝心のソケット部分を抜き取ってサイズを図ろうと
日曜日練習後に弦を緩め、慎重に引っ張ったけど抜けん!
練習場を退出する時間も迫っていたので、弦を元通りに張って
最寄りの弦楽器工房に持ち込んでソケット部分の黒檀を削ってもらい
取り付けてもらうことにしました。
で、そのことをメールをiPhone伝いに返事したつもりだったが、
どうも上手く届いてなかったみたいで、昨日留守電が入ってた(-_-;)
慌ててパソコンから返事したらなんと速攻今日届いたという。
いや~重い!
これでしっかりエンドピンを留めてくれるんだね。
早く楽器に取り付けたい!!!!!!!!!
肝心のソケット部分を抜き取ってサイズを図ろうと
日曜日練習後に弦を緩め、慎重に引っ張ったけど抜けん!
練習場を退出する時間も迫っていたので、弦を元通りに張って
最寄りの弦楽器工房に持ち込んでソケット部分の黒檀を削ってもらい
取り付けてもらうことにしました。
で、そのことをメールをiPhone伝いに返事したつもりだったが、
どうも上手く届いてなかったみたいで、昨日留守電が入ってた(-_-;)
慌ててパソコンから返事したらなんと速攻今日届いたという。
いや~重い!
これでしっかりエンドピンを留めてくれるんだね。
早く楽器に取り付けたい!!!!!!!!!
▲
by iwabass
| 2011-08-03 22:28
| LOVE音楽
いけんね。
もう仕事中鳴り響いてるんだもん。
何がって??
「カルピスソ~ダ~♪」
私だけかと思ったら、きたすいのメンバーも結構な人数
影響を及ぼしておるようで、この応援歌。
あ、そういえばこのCMって柏高校が演奏してるんだよね。
笑ってこらえて!も出てるし引っ張りだこやなー。
私はあのシンバルのEXILEやってみたいのだ。
もう仕事中鳴り響いてるんだもん。
何がって??
「カルピスソ~ダ~♪」
私だけかと思ったら、きたすいのメンバーも結構な人数
影響を及ぼしておるようで、この応援歌。
あ、そういえばこのCMって柏高校が演奏してるんだよね。
笑ってこらえて!も出てるし引っ張りだこやなー。
私はあのシンバルのEXILEやってみたいのだ。
▲
by iwabass
| 2011-08-01 17:35
| LOVE音楽
私の事では無い。
愛するMy楽器の事である。
前から度々楽器を支えるエンドピンを交換したい!と書いてきた。
それに向けて、昨年末には特注エンドピンを購入。
更に今日はエンドピンを留めるインナーコレットホルダーを遂に購入した。
後はこいつらをMy楽器に取り付けるのみ。
いつも修理に出してる弦楽器店に調整も兼ねて来月改造決定!!
パワーUP後の音が今から楽しみで仕方ない。
愛するMy楽器の事である。
前から度々楽器を支えるエンドピンを交換したい!と書いてきた。
それに向けて、昨年末には特注エンドピンを購入。
更に今日はエンドピンを留めるインナーコレットホルダーを遂に購入した。
後はこいつらをMy楽器に取り付けるのみ。
いつも修理に出してる弦楽器店に調整も兼ねて来月改造決定!!
パワーUP後の音が今から楽しみで仕方ない。
▲
by iwabass
| 2011-07-27 21:58
| LOVE音楽
グンちゃん(チャン・グンソクssi)が歌手デビューしました。
早速初回版を入手して聞いてみた。
・・・・冒頭ビックリ。
だってイントロがまさにLascia Ch'io Pianga(邦題:私を泣かせて)だったから。
Lascia Ch'io Piangaは私にとってメチャクチャ思い出深い曲で、
ソロ曲に一時期没頭するきっかけになった。
まあ歌のタイトルが「Let me cry」だからだろうけど。
曲の感想は、なんかラルクっぽい。
グンちゃん日本語うまいなー。
早速初回版を入手して聞いてみた。
・・・・冒頭ビックリ。
だってイントロがまさにLascia Ch'io Pianga(邦題:私を泣かせて)だったから。
Lascia Ch'io Piangaは私にとってメチャクチャ思い出深い曲で、
ソロ曲に一時期没頭するきっかけになった。
まあ歌のタイトルが「Let me cry」だからだろうけど。
曲の感想は、なんかラルクっぽい。
グンちゃん日本語うまいなー。
▲
by iwabass
| 2011-04-28 22:31
| LOVE音楽
今日個人レッスンしたいと言っていた
生徒さんからメールが来た。
親御さんと話し合った結果、月一レッスンでと
いうことになったと。
場所は高校で、行事が無い日曜の午後にお願いした。
近日中に正式な日程決定。
頑張らなきゃね。
生徒さんからメールが来た。
親御さんと話し合った結果、月一レッスンでと
いうことになったと。
場所は高校で、行事が無い日曜の午後にお願いした。
近日中に正式な日程決定。
頑張らなきゃね。
▲
by iwabass
| 2011-04-14 22:13
| LOVE音楽