確か
「ヒーハー!!」
のオカマ様よね…。
今度から誰が代わりをやるんだろうね?
ワンピースの声優をわいせつ図画陳列逮捕っていうニュース見て
驚愕したいわやんでした。
「ヒーハー!!」
のオカマ様よね…。
今度から誰が代わりをやるんだろうね?
ワンピースの声優をわいせつ図画陳列逮捕っていうニュース見て
驚愕したいわやんでした。
▲
by iwabass
| 2010-07-14 07:09
| 読書
雑誌類を大量購入。
その中にはこの日発売ののだめ最新巻と
ずっと読みたかった「聖お兄さん」もあります。
ブッダとイエス・キリストが立川のワンルームで同居してるという、
熱心な仏教やキリスト教信者さんが見たらどう思うだろうと
ドキドキするコメディです。
キリストがテンション上がると銭湯がホットワインになっちゃったり、
ブッダが怒ると後光が射したり…。
ツッコミどころ満載。
なぜかとしかなが泊まりに来る。
寝床取られる。
その中にはこの日発売ののだめ最新巻と
ずっと読みたかった「聖お兄さん」もあります。
ブッダとイエス・キリストが立川のワンルームで同居してるという、
熱心な仏教やキリスト教信者さんが見たらどう思うだろうと
ドキドキするコメディです。
キリストがテンション上がると銭湯がホットワインになっちゃったり、
ブッダが怒ると後光が射したり…。
ツッコミどころ満載。
なぜかとしかなが泊まりに来る。
寝床取られる。
▲
by iwabass
| 2008-08-13 23:25
| 読書
サクッと読めました。
とっても優しくなれます。
見知らぬ村の民宿で千鶴は自殺しようと試みるも失敗。
民宿の主人田村さんやその集落の人達、そして大自然が
千鶴を強くしていく。
田村さん、優しいけど優しさが本当に大雑把で
それがまた暖かさを感じる。
食べ物の表現がとても素晴らしくて美味しそうに感じました。
食の大切さも感じられます。
酔っ払った千鶴が嫌がる田村さんと
吉幾三を歌う場面は私的にタイムリー過ぎてふきだしたww
田舎に行きたくなるよ。
疲れた時、癒されたい時に読むといいデス。
とっても優しくなれます。
見知らぬ村の民宿で千鶴は自殺しようと試みるも失敗。
民宿の主人田村さんやその集落の人達、そして大自然が
千鶴を強くしていく。
田村さん、優しいけど優しさが本当に大雑把で
それがまた暖かさを感じる。
食べ物の表現がとても素晴らしくて美味しそうに感じました。
食の大切さも感じられます。
酔っ払った千鶴が嫌がる田村さんと
吉幾三を歌う場面は私的にタイムリー過ぎてふきだしたww
田舎に行きたくなるよ。
疲れた時、癒されたい時に読むといいデス。
▲
by iwabass
| 2008-06-16 21:28
| 読書
読んでしまいました。読み始めたら止まらなかった。
昨日というか、深夜3時までかけて一気に読破。
少年法という壁に苦悩する警官と被害者の父。
被害者の父以外にも登場する人物の親の描写から
これが現代の親なのか・・・と考えさせる。
そして誰も救われない結末。
何とも言いようが無いやるせなさが残る。
これが作者の少年法に対する思いなのかな。
正義って何?
少年法は正しいの?
あなたはどう思いますか?
かなり期待して読んでたんだけど、
そこまで印象に残る心理描写は無かったのがちと残念。
よく考えると無茶な設定があったりする。
でも警官の苦悩する描写が素晴らしかったと思う。
オススメデス。
昨日というか、深夜3時までかけて一気に読破。
少年法という壁に苦悩する警官と被害者の父。
被害者の父以外にも登場する人物の親の描写から
これが現代の親なのか・・・と考えさせる。
そして誰も救われない結末。
何とも言いようが無いやるせなさが残る。
これが作者の少年法に対する思いなのかな。
正義って何?
少年法は正しいの?
あなたはどう思いますか?
かなり期待して読んでたんだけど、
そこまで印象に残る心理描写は無かったのがちと残念。
よく考えると無茶な設定があったりする。
でも警官の苦悩する描写が素晴らしかったと思う。
オススメデス。
▲
by iwabass
| 2008-06-16 21:24
| 読書
昨日財布の整理(レシートが1ヶ月でかなり溜まるので)
やっていたら、とある人から貰った
全国共通百貨店商品券が1枚(1000円分)出てきた。
で、仕事が終わってそのままクエストへ足を運ぶ。
商品券は文庫本2冊と週刊朝日に変わった。
買った文庫本は
『天国はまだ遠く』瀬尾まいこ
『さまよう刃』東野圭吾
『天国はまだ遠く』はこの秋映画化される。
映画を見る前に原作を読んでおこうと。
私の場合原作を知るとどうしても映画のほうが
しょぼく見えがちなんですが、果たして今回は??
『さまよう刃』は文庫本セールス2位になっていた。
9位に挙がってた宮部みゆきの『誰か Somebody』と
30分くらい迷った末、こっちに決めた。
最新作『流星の絆』は商品券1枚じゃ買えないので断念。
東野圭吾の作品は物凄く好きでかなりの作品を読破している。
心をえぐってしまうような登場人物の心理描写が絶妙。
今回は娘を殺された父親の復讐を取り上げてるらしい。
結構分厚いけど多分今週中には読み終えてしまいそうだ。
マイミクさんが読破したという『カラマーゾフの兄弟』、
東大教授が東大生に読ませたい本No1らしい。
文庫本の帯に「前編で約3ヶ月」とか書いてあった。
(その出版社の文庫は前中後編、他の社は5編)
立ち読みしたが立ち読み程度じゃ内容が理解できそうになかった。
やっていたら、とある人から貰った
全国共通百貨店商品券が1枚(1000円分)出てきた。
で、仕事が終わってそのままクエストへ足を運ぶ。
商品券は文庫本2冊と週刊朝日に変わった。
買った文庫本は
『天国はまだ遠く』瀬尾まいこ
『さまよう刃』東野圭吾
『天国はまだ遠く』はこの秋映画化される。
映画を見る前に原作を読んでおこうと。
私の場合原作を知るとどうしても映画のほうが
しょぼく見えがちなんですが、果たして今回は??
『さまよう刃』は文庫本セールス2位になっていた。
9位に挙がってた宮部みゆきの『誰か Somebody』と
30分くらい迷った末、こっちに決めた。
最新作『流星の絆』は商品券1枚じゃ買えないので断念。
東野圭吾の作品は物凄く好きでかなりの作品を読破している。
心をえぐってしまうような登場人物の心理描写が絶妙。
今回は娘を殺された父親の復讐を取り上げてるらしい。
結構分厚いけど多分今週中には読み終えてしまいそうだ。
マイミクさんが読破したという『カラマーゾフの兄弟』、
東大教授が東大生に読ませたい本No1らしい。
文庫本の帯に「前編で約3ヶ月」とか書いてあった。
(その出版社の文庫は前中後編、他の社は5編)
立ち読みしたが立ち読み程度じゃ内容が理解できそうになかった。
▲
by iwabass
| 2008-06-12 21:18
| 読書
▲
by iwabass
| 2007-11-16 21:46
| 読書
▲
by iwabass
| 2007-06-13 05:25
| 読書
のだめが連載されてるKISSのオリジナルカレンダーが当たっちゃったぁ ♪
家に帰るとメール便が。
宛先は・・・・・・講談社???
なんか買ったっけ???
恐る恐るエアキャップが内側に貼られている封筒を開けてみると、
KISS特製オリジナルカレンダーが入っていました。
実は、オークションでのだめ関連のグッズを落札したとき、
出品者さんがおまけとしてこのカレンダーの応募券が入ってたのね。
抽選で1000名に当たる、KISSに連載されているマンガの
キャラクター満載の特製カレンダーの応募懸賞。
なんと届いた日の3日後(消印有効)に締め切りが迫っていた。
物は試しだ。
折角出品者さんがご好意で送ってくださった応募券だ。
送ってみよう、ということで、昔の年賀状に貼り付け、
必要事項を書き込んで投函したのは11月中旬だったっけ??
冒頭(今年の12月)は画像の通りのだめデスよ~♪

家に帰るとメール便が。
宛先は・・・・・・講談社???
なんか買ったっけ???
恐る恐るエアキャップが内側に貼られている封筒を開けてみると、
KISS特製オリジナルカレンダーが入っていました。
実は、オークションでのだめ関連のグッズを落札したとき、
出品者さんがおまけとしてこのカレンダーの応募券が入ってたのね。
抽選で1000名に当たる、KISSに連載されているマンガの
キャラクター満載の特製カレンダーの応募懸賞。
なんと届いた日の3日後(消印有効)に締め切りが迫っていた。
物は試しだ。
折角出品者さんがご好意で送ってくださった応募券だ。
送ってみよう、ということで、昔の年賀状に貼り付け、
必要事項を書き込んで投函したのは11月中旬だったっけ??
冒頭(今年の12月)は画像の通りのだめデスよ~♪

▲
by iwabass
| 2006-12-08 21:21
| 読書
クリスマスディナーショーのお仕事の為の合宿が
今日あったんだけど、
急遽休みのはずの土曜に仕事が入り泣く泣く断念。
明日の小学校の依頼に専念します。
今日は7・11に予約していたのだめの
来年のカレンダーを取りに行き、
ローソンにキャンペーン中のミッフィー絵皿の
ポイントが貯まったので交換し。
ミッフィー絵皿は前回の2種類もコンプリートしてます。
特別ミッフィーが好きなわけじゃないけど、
なんでも一度集めだしたらとことん集めないと
気が済まない性質でして・・・・・・。
A型の性でしょうかね??
のだめのカレンダーはシールカレンダーでした。
絵柄がどれも見たことがあってガッカリ。
作りも去年のほうがよかったナー。
着実にのだめグッズが貯まっていく・・・・・。
のだめピンズ(全7種)、のだめガシャポン(全6種)、
公式ケンバンバッグ、のだめオケLIVEのCD、
予約中のベスト100・・・・・・・・。
はまり過ぎデスか??
今日あったんだけど、
急遽休みのはずの土曜に仕事が入り泣く泣く断念。
明日の小学校の依頼に専念します。
今日は7・11に予約していたのだめの
来年のカレンダーを取りに行き、
ローソンにキャンペーン中のミッフィー絵皿の
ポイントが貯まったので交換し。
ミッフィー絵皿は前回の2種類もコンプリートしてます。
特別ミッフィーが好きなわけじゃないけど、
なんでも一度集めだしたらとことん集めないと
気が済まない性質でして・・・・・・。
A型の性でしょうかね??
のだめのカレンダーはシールカレンダーでした。
絵柄がどれも見たことがあってガッカリ。
作りも去年のほうがよかったナー。
着実にのだめグッズが貯まっていく・・・・・。
のだめピンズ(全7種)、のだめガシャポン(全6種)、
公式ケンバンバッグ、のだめオケLIVEのCD、
予約中のベスト100・・・・・・・・。
はまり過ぎデスか??
▲
by iwabass
| 2006-12-02 20:35
| 読書