私が今最も愛している奴です。
今まで撮った中で一番上手く撮れました。
練習終了後みんな片付けに勤しんでる最中に撮りました。

ドイツ生まれの憎いやつ。
一応名前があります。
ミルキーといいます。
買った当時はまってた番組のキャラの名前。
もうこいつと付き合い始めて5年になります。
かなり私色の音だと思ってます(自画自賛)。
男っぽい太く逞しい音。ちょい暗めで特に低音がよく響く。
現在ピラストロ社のオリーヴというクロムで巻いているガット弦を張ってます。
普通のスチール弦より太くてピッチが安定するのに時間がかかりますが、
暖かく重い、気持ちいい響きを出してくれます。
5年の間に入院したこと実に3回。
指板の剥がれ2回、指板の反り1回、駒の作り直し1回、
緒止めの切れ1回。
全て本番直前とかギリギリになって発覚して
大慌てで福岡に持って行ってたねぇ。
自分で弦は取り替えるし、月に1回ボディーに付いた松脂をしっかり落としてるし、
かなり愛着があるんだけど、5弦を弾いてる人を見たり
イタリーのいい楽器がある、と聞いたりすると、
ああ、もう一台そろそろ欲しいなーと思ったりする。いかんですね。
現状を見るとまだまだもう一台買えそうもない。(車買ったばっかりだしね)
色々手を加えてるんですが、今度はエンドピンの素材を
チタンにしようか、真鍮にしようか、それともカーボンにしようか
(素材によって音色や響きがガラリと変わるそうです)とか
PUも付けたいなーとかと想像が膨らむ。
こいつと一緒にまた定演頑張りますたいっ。
今まで撮った中で一番上手く撮れました。
練習終了後みんな片付けに勤しんでる最中に撮りました。

ドイツ生まれの憎いやつ。
一応名前があります。
ミルキーといいます。
買った当時はまってた番組のキャラの名前。
もうこいつと付き合い始めて5年になります。
かなり私色の音だと思ってます(自画自賛)。
男っぽい太く逞しい音。ちょい暗めで特に低音がよく響く。
現在ピラストロ社のオリーヴというクロムで巻いているガット弦を張ってます。
普通のスチール弦より太くてピッチが安定するのに時間がかかりますが、
暖かく重い、気持ちいい響きを出してくれます。
5年の間に入院したこと実に3回。
指板の剥がれ2回、指板の反り1回、駒の作り直し1回、
緒止めの切れ1回。
全て本番直前とかギリギリになって発覚して
大慌てで福岡に持って行ってたねぇ。
自分で弦は取り替えるし、月に1回ボディーに付いた松脂をしっかり落としてるし、
かなり愛着があるんだけど、5弦を弾いてる人を見たり
イタリーのいい楽器がある、と聞いたりすると、
ああ、もう一台そろそろ欲しいなーと思ったりする。いかんですね。
現状を見るとまだまだもう一台買えそうもない。(車買ったばっかりだしね)
色々手を加えてるんですが、今度はエンドピンの素材を
チタンにしようか、真鍮にしようか、それともカーボンにしようか
(素材によって音色や響きがガラリと変わるそうです)とか
PUも付けたいなーとかと想像が膨らむ。
こいつと一緒にまた定演頑張りますたいっ。
▲
by iwabass
| 2005-04-30 23:55
| ダイスキ
いよいよ追い込み。
今日を入れて後2日しか合奏できない。
合奏が7時から始まると知っていたが、
いかんせん仕事が長引き、家に帰ったのが6時45分、
それからバタバタ準備で着いたのが10分後。
今日は2部の曲中心の合奏なんだけど、
もう3曲目に入ってた・・・・・・。
ああ、この遅れがひびくんだ。後で復習だ。
今日の私は遅れて来てめちゃくちゃ慌ててたのと、
ろくに基礎練習せずに合奏に乗っちゃったのとで
練習した半分もできなかったです。
気持ちが落ち着いてないとだめだね。
あと、基礎練習は体を楽器に慣れさせるためもあるから
10分でも時間割いてやるべきだった。
反省・・・・・・・。
明日は合奏の1時間前からバスパートでパート練習だ。
今度こそ、自分の納得いく音で、心で、合奏にのぞみたい。
ラスト一回。
今日を入れて後2日しか合奏できない。
合奏が7時から始まると知っていたが、
いかんせん仕事が長引き、家に帰ったのが6時45分、
それからバタバタ準備で着いたのが10分後。
今日は2部の曲中心の合奏なんだけど、
もう3曲目に入ってた・・・・・・。
ああ、この遅れがひびくんだ。後で復習だ。
今日の私は遅れて来てめちゃくちゃ慌ててたのと、
ろくに基礎練習せずに合奏に乗っちゃったのとで
練習した半分もできなかったです。
気持ちが落ち着いてないとだめだね。
あと、基礎練習は体を楽器に慣れさせるためもあるから
10分でも時間割いてやるべきだった。
反省・・・・・・・。
明日は合奏の1時間前からバスパートでパート練習だ。
今度こそ、自分の納得いく音で、心で、合奏にのぞみたい。
ラスト一回。
▲
by iwabass
| 2005-04-30 22:59
| 吹奏楽
私はいっちょんのんびりできんとです。
ご存知のとおり、来月3日に控えてる定演&打ち上げ、
4日にある本番に向けてのアベベの練習と飲み会、
5日にあるJUDEのライブ、そして14日の
アベベの依頼演奏(ライオンズクラブの祝賀会)等々・・・・
めっちゃ立て込んだスケジュールになっとるとです。
今日は何もない日だけど、朝から溜まった自分の服を洗濯して
掃除して、昼から買い物に行って
夜は楽譜の整理とエレキベース使ってイメトレ。
その間耳にはヘッドホン。
定演のデモCDをリピートかけて聞いてました。
かなりイメージは沸いて来たので、後は技術面だ。
明日は夜合奏だ。
あんまり個人練習に時間が割かれないので、
時間をうまく使ってさらわんといかんですばい。
今は定演だけど、定演終わったその瞬間にすばやく
アベベモードに切り替える準備も忘れずに。
ご存知のとおり、来月3日に控えてる定演&打ち上げ、
4日にある本番に向けてのアベベの練習と飲み会、
5日にあるJUDEのライブ、そして14日の
アベベの依頼演奏(ライオンズクラブの祝賀会)等々・・・・
めっちゃ立て込んだスケジュールになっとるとです。
今日は何もない日だけど、朝から溜まった自分の服を洗濯して
掃除して、昼から買い物に行って
夜は楽譜の整理とエレキベース使ってイメトレ。
その間耳にはヘッドホン。
定演のデモCDをリピートかけて聞いてました。
かなりイメージは沸いて来たので、後は技術面だ。
明日は夜合奏だ。
あんまり個人練習に時間が割かれないので、
時間をうまく使ってさらわんといかんですばい。
今は定演だけど、定演終わったその瞬間にすばやく
アベベモードに切り替える準備も忘れずに。
▲
by iwabass
| 2005-04-29 23:52
| 日々つれづれ
ばあちゃんの家にまた行ってきました。
店を閉めたおかんを車に乗せて。
今回は健ちゃん(おかんの弟)の自動車保険についてと
ばあちゃんの家の火災保険について。
おかんの友達から頼まれたんだそうだ。
おかんは今の店をする前に保険の外交員をしていたので、
そういう知識があるのです。
ばあちゃんの家は何も言ってなくても私達が伺うときは
ちゃんと我々の夕飯がいつも作ってある。
今日は親子丼でした。
で、Qさま!で馬場ちゃんの度胸のなさにがっかりして
車に乗り込む。
帰り道、3号線沿いにあるドン・キ○ーテの煌々と照らす
ネオンが目に付いた。
北九州ではまだ黒崎にしかない。
実は妹の大のお気に入りだったりする。
おかんは店に飼ってるミドリガメの餌がないと言い出したので、
ドン・キ○ーテに行ったわけです。
駐車場はいかにも!て感じのごっつい車で埋まってた。
ショウを連れて行ってたので交代で入る。
妹がいつも歌ってくれた店内放送でかかる
「♪ドンドンドンッ ド~ンキ~」て歌が流れてた。
すごかった、本当に何でもあるんですな。
しかも、結構安いし。
ただ、迷う!!いろいろ置いてありすぎて、どこに何があるのやら・・・・・。
我が家で欲しい家電は掃除機とデジタルビデオカメラ。
一応価格調査。
今話題のサイクロン掃除機ってやっぱりこれくらいするのかーとか、
パスポートサイズのハンディーカメラも型がひとつ古くなると
ここまで値が下がるのねーとか。
12時過ぎてるのにどう見ても幼稚園くらいだろ!と思うガキンチョが
走り回ってたのがどうしても気になる、つうかいいのか??
妹に初ドンキとメールしたら、
_| ̄|○ ←こんなん送られてきた。
今更ー??だって。
そりゃあなたは昔彼氏に会いに東京行ったときとか夜遊ぶときとか
ドンキに馴染みがあろうけどさー・・・・・・(-_-;)
店を閉めたおかんを車に乗せて。
今回は健ちゃん(おかんの弟)の自動車保険についてと
ばあちゃんの家の火災保険について。
おかんの友達から頼まれたんだそうだ。
おかんは今の店をする前に保険の外交員をしていたので、
そういう知識があるのです。
ばあちゃんの家は何も言ってなくても私達が伺うときは
ちゃんと我々の夕飯がいつも作ってある。
今日は親子丼でした。
で、Qさま!で馬場ちゃんの度胸のなさにがっかりして
車に乗り込む。
帰り道、3号線沿いにあるドン・キ○ーテの煌々と照らす
ネオンが目に付いた。
北九州ではまだ黒崎にしかない。
実は妹の大のお気に入りだったりする。
おかんは店に飼ってるミドリガメの餌がないと言い出したので、
ドン・キ○ーテに行ったわけです。
駐車場はいかにも!て感じのごっつい車で埋まってた。
ショウを連れて行ってたので交代で入る。
妹がいつも歌ってくれた店内放送でかかる
「♪ドンドンドンッ ド~ンキ~」て歌が流れてた。
すごかった、本当に何でもあるんですな。
しかも、結構安いし。
ただ、迷う!!いろいろ置いてありすぎて、どこに何があるのやら・・・・・。
我が家で欲しい家電は掃除機とデジタルビデオカメラ。
一応価格調査。
今話題のサイクロン掃除機ってやっぱりこれくらいするのかーとか、
パスポートサイズのハンディーカメラも型がひとつ古くなると
ここまで値が下がるのねーとか。
12時過ぎてるのにどう見ても幼稚園くらいだろ!と思うガキンチョが
走り回ってたのがどうしても気になる、つうかいいのか??
妹に初ドンキとメールしたら、
_| ̄|○ ←こんなん送られてきた。
今更ー??だって。
そりゃあなたは昔彼氏に会いに東京行ったときとか夜遊ぶときとか
ドンキに馴染みがあろうけどさー・・・・・・(-_-;)
▲
by iwabass
| 2005-04-28 23:03
| ショッピング
なんと今日から妹はバイト時代からの大親友と
京都に旅に出てしまった。
そして、なんと来月2日まで滞在らしい・・・・・・。
京都って今の時期いいんだろうな~・・・・・。
前兄ちゃんが住んでた頃は行くきっかけがあるから
行けたんだけど、今兄ちゃん小倉に住んでるし、
仕事と本番が重なって行きたくても行けない。
たくさんお土産を買ってくるだろう、絶対。
そうしないと私の気持ちは治まらぬ。
今年のGWは思いっきり飛び石連休のため、
遠出したくてもできないのだよ・・・・・・・・。
遠出したい!!
京都に旅に出てしまった。
そして、なんと来月2日まで滞在らしい・・・・・・。
京都って今の時期いいんだろうな~・・・・・。
前兄ちゃんが住んでた頃は行くきっかけがあるから
行けたんだけど、今兄ちゃん小倉に住んでるし、
仕事と本番が重なって行きたくても行けない。
たくさんお土産を買ってくるだろう、絶対。
そうしないと私の気持ちは治まらぬ。
今年のGWは思いっきり飛び石連休のため、
遠出したくてもできないのだよ・・・・・・・・。
遠出したい!!
▲
by iwabass
| 2005-04-28 20:32
| 家族
今日の夜はアベベです。
この日記を読んでいただくとわかると思うが、
曲数多いしただでさえヘッポコベースだし、
頼りのかっきーお兄さん(誕生日プレゼント何にしようかな?)が
お仕事でいらっしゃらないし。
早めに行って体を慣らしてやってない曲・苦手とわかってる曲に備える。
新たな弱点(ていうか、前から弱いなーと思ってたけどここまでハッキリ
わかっちゃうもんなんだねー)発見・・・・。
ずばり!
バイテン
つまり、テンポが倍になることなんですが。
ここで言い訳をすると。
吹奏楽ではベースラインでも弓を使うので
結構早い動きでも楽にできます。
しかも、大体16分音符なんてあまり出てきません。
今回やる曲でバイテンになるのは16分音符。
まず目が、体が16分音符以上(毛深いとか黒いとかうちらで言ってる)
の音符に慣れてないのよ・・・・・・・。
途端にヘロヘロになっちゃう。
目で楽譜を追うので必死で指先まで神経が行かない。
思うように早く弾けない。
どんどんテンポに追いつかなくなる。
必死で追っかける。
余計な力が体中に入る。
筋肉痛を起こす。
終盤盛り上げなきゃいけないのに疲れて盛り上がらない。
はあ・・・・・・・・悪循環なり。
まずは脱力のままバイテンでも焦らず弾ける練習だなこりゃ。
それから楽譜を目で追うことだけでなく、耳で自分の音を聞ける
余裕が必要ですね。
ああ、やることいっぱいだ~・・・・・・/(>_<)\
この日記を読んでいただくとわかると思うが、
曲数多いしただでさえヘッポコベースだし、
頼りのかっきーお兄さん(誕生日プレゼント何にしようかな?)が
お仕事でいらっしゃらないし。
早めに行って体を慣らしてやってない曲・苦手とわかってる曲に備える。
新たな弱点(ていうか、前から弱いなーと思ってたけどここまでハッキリ
わかっちゃうもんなんだねー)発見・・・・。
ずばり!
バイテン
つまり、テンポが倍になることなんですが。
ここで言い訳をすると。
吹奏楽ではベースラインでも弓を使うので
結構早い動きでも楽にできます。
しかも、大体16分音符なんてあまり出てきません。
今回やる曲でバイテンになるのは16分音符。
まず目が、体が16分音符以上(毛深いとか黒いとかうちらで言ってる)
の音符に慣れてないのよ・・・・・・・。
途端にヘロヘロになっちゃう。
目で楽譜を追うので必死で指先まで神経が行かない。
思うように早く弾けない。
どんどんテンポに追いつかなくなる。
必死で追っかける。
余計な力が体中に入る。
筋肉痛を起こす。
終盤盛り上げなきゃいけないのに疲れて盛り上がらない。
はあ・・・・・・・・悪循環なり。
まずは脱力のままバイテンでも焦らず弾ける練習だなこりゃ。
それから楽譜を目で追うことだけでなく、耳で自分の音を聞ける
余裕が必要ですね。
ああ、やることいっぱいだ~・・・・・・/(>_<)\
▲
by iwabass
| 2005-04-27 23:12
| ジャズ
とうとうとしに極真空手を習わす事になり、
その時間かなは連れて行けないので、
私がかなのお守りをすることになっちゃった。
で、今日が第一日目です。
約束の7時前に到着すると、としもかなもグッスリ寝ていた・・・。
としを無理やり起こすが、父親譲りの寝起きの悪さ、
めちゃくちゃ不機嫌だった。
なんとかズボンをはかせ、千香子さんは抱っこして出発。
かなちんは1時間近く寝惚けてボーっとしてた。
そのうち本調子になったか、こっちがあやすと
キャッキャ言って喜んでくれた。
が!!
雰囲気がおかしいのに気づき、千香子さんを探しに玄関へ
ハイハイしたかと思うと、
「ウギャー!!!」
まさに恐竜。何をしても泣き止まず。
大好物の煎餅を与えても、100%りんごジュースを与えても、
しっかり両手に握り締めて泣き続ける。
はあ・・・・・・どうすりゃいいんだい?
外に行こうか~?と言ったら泣き止み、
抱っこをせがんだ。
家の鍵を預かってなかったので、玄関先でうろうろ。
洗面所の鏡に映る自分にめちゃくちゃ興味を持ち、
30分近く眺めていた。
約束は1時間のはずなのに、2時間過ぎてやっと帰ってきた。
兄ちゃんと一緒に。
なんと、とし胴衣を着て帰ってきた。
なかなか様になってた。まだ胴衣に着られてる感じででっかいけど。
で、これはその時の2ショットです。

としが無理矢理かなを捕まえて撮ったので、
かな今にも泣きそうな顔です・・・・・・。
その時間かなは連れて行けないので、
私がかなのお守りをすることになっちゃった。
で、今日が第一日目です。
約束の7時前に到着すると、としもかなもグッスリ寝ていた・・・。
としを無理やり起こすが、父親譲りの寝起きの悪さ、
めちゃくちゃ不機嫌だった。
なんとかズボンをはかせ、千香子さんは抱っこして出発。
かなちんは1時間近く寝惚けてボーっとしてた。
そのうち本調子になったか、こっちがあやすと
キャッキャ言って喜んでくれた。
が!!
雰囲気がおかしいのに気づき、千香子さんを探しに玄関へ
ハイハイしたかと思うと、
「ウギャー!!!」
まさに恐竜。何をしても泣き止まず。
大好物の煎餅を与えても、100%りんごジュースを与えても、
しっかり両手に握り締めて泣き続ける。
はあ・・・・・・どうすりゃいいんだい?
外に行こうか~?と言ったら泣き止み、
抱っこをせがんだ。
家の鍵を預かってなかったので、玄関先でうろうろ。
洗面所の鏡に映る自分にめちゃくちゃ興味を持ち、
30分近く眺めていた。
約束は1時間のはずなのに、2時間過ぎてやっと帰ってきた。
兄ちゃんと一緒に。
なんと、とし胴衣を着て帰ってきた。
なかなか様になってた。まだ胴衣に着られてる感じででっかいけど。
で、これはその時の2ショットです。

としが無理矢理かなを捕まえて撮ったので、
かな今にも泣きそうな顔です・・・・・・。
▲
by iwabass
| 2005-04-26 21:04
| 家族
今妹は失業ライフを満喫中。
夜中から外が明るくなるまでドラクエ4をし倒し、
日が陰るまで寝倒す毎日。
(でも後から始めた私の方が先にクリアしてるのはなぜ?)
夜遊びも好き放題やってます。
でもそんなことが出来るのも後二ヵ月弱。
失業保険が切れるので(;^_^A
夜型から朝型に戻すため、おとんの仕事の送り迎えしたり、
昨日なんか「B型のダイエットにはサイクリングがいい」とか言い出して
小倉市街まで兄ちゃんから借りてるマウンテンバイクで行っちゃうし、
眠い眠いと言いながら夕方も必死で起きてるし。
それなりに自覚があり、努力してるようです。
今日は美容師の友達と呼子に日帰り旅行に行ってきたそうで。
名物らしきおばちゃんに嫌というほど魚介類を食べさせられたらしい( -_-)
お土産はスルメイカの一夜干し4杯と干物セット。
早速夕飯のおかずに並んだ。
マヨと醤油、激辛一味を混ぜた特製たれに付けていただく。
ああ、日本酒が欲しい!
おつまみには最高でございました。
でも我が家は晩酌する習慣がない(おとんが下戸だから)
ので出来ない…(T_T)
鯵のみりん干しも、キスの干物も、美味しかった、どれも。
私も旅したいよ~( -_-)
夜中から外が明るくなるまでドラクエ4をし倒し、
日が陰るまで寝倒す毎日。
(でも後から始めた私の方が先にクリアしてるのはなぜ?)
夜遊びも好き放題やってます。
でもそんなことが出来るのも後二ヵ月弱。
失業保険が切れるので(;^_^A
夜型から朝型に戻すため、おとんの仕事の送り迎えしたり、
昨日なんか「B型のダイエットにはサイクリングがいい」とか言い出して
小倉市街まで兄ちゃんから借りてるマウンテンバイクで行っちゃうし、
眠い眠いと言いながら夕方も必死で起きてるし。
それなりに自覚があり、努力してるようです。
今日は美容師の友達と呼子に日帰り旅行に行ってきたそうで。
名物らしきおばちゃんに嫌というほど魚介類を食べさせられたらしい( -_-)
お土産はスルメイカの一夜干し4杯と干物セット。
早速夕飯のおかずに並んだ。
マヨと醤油、激辛一味を混ぜた特製たれに付けていただく。
ああ、日本酒が欲しい!
おつまみには最高でございました。
でも我が家は晩酌する習慣がない(おとんが下戸だから)
ので出来ない…(T_T)
鯵のみりん干しも、キスの干物も、美味しかった、どれも。
私も旅したいよ~( -_-)
▲
by iwabass
| 2005-04-25 22:32
| グルメ
何がとお思いの方。
吹奏楽の定期演奏会が二週間を切ったんです。
うちの吹奏楽団は春・秋と演奏会をしまして、
春のプログラムはオールクラシック。
しかも今年は曲数が多いしコンクール課題曲を三曲含んでるし。
お客さんで中高生の子達が多いし、特に課題曲はへたな演奏出来ない。
今はどの曲も消化不良、研究不足。
お金を戴いて人に聞かせる演奏をするんだから、それに見合うような音楽を、
自分が出来るかぎりの努力しなきゃ。
イメージをまず固めます。
吹奏楽の定期演奏会が二週間を切ったんです。
うちの吹奏楽団は春・秋と演奏会をしまして、
春のプログラムはオールクラシック。
しかも今年は曲数が多いしコンクール課題曲を三曲含んでるし。
お客さんで中高生の子達が多いし、特に課題曲はへたな演奏出来ない。
今はどの曲も消化不良、研究不足。
お金を戴いて人に聞かせる演奏をするんだから、それに見合うような音楽を、
自分が出来るかぎりの努力しなきゃ。
イメージをまず固めます。
▲
by iwabass
| 2005-04-24 22:30
| 吹奏楽
・鶏卵そうめん(工場で作られた時に出る切れ端の部分。おやつに最高です)
・こうへい先生のお土産の最中(最中大好き!!)
・こうへい先生が持って来て下さった赤ワイン2種(ワイン大好き!)
・とうふろう(豆腐を発酵させたもの。ご飯が欲しくなった)
・山ごぼうをとうふろうの汁につけた漬物(歯ごたえ、味ともに最高!)
・馬刺し(今日お知り合いになった山室さんが熊本から持参されたもの。
これが一番感動した!!口の中で蕩けた・・・・・)
・八海山(一口だけど飲みやすかった)
・サラダたまねぎのスライス(熊本特産の極早稲玉葱。全然辛味がなかった)
・せせりの串揚げ(鳥の首の肉。軟骨の次に好き。)
・海草サラダ(思いの外量が多いのにびっくり!女性は野菜食べないとね♪)
・地鶏のたたき(コリコリしてた。家では絶対食べられません)
・串物(豚バラ・ズリ・つくね)
・ジャガイモの揚げもちカマンベール包み(カマンベールが甘かった)
・寄せ鍋と豚しゃぶ(1人前ずつ頼んだのに凄い量だった・・・・)
・黒霧島水割り
ああ、楽しいからって美味しいからって調子こいて食べすぎた。
明日が怖い。
こうへい先生、ごろうさん、シャチョウことザ・チキンさん、山室さん、
ブルーノーツOBの皆様、ご馳走様でした。
・こうへい先生のお土産の最中(最中大好き!!)
・こうへい先生が持って来て下さった赤ワイン2種(ワイン大好き!)
・とうふろう(豆腐を発酵させたもの。ご飯が欲しくなった)
・山ごぼうをとうふろうの汁につけた漬物(歯ごたえ、味ともに最高!)
・馬刺し(今日お知り合いになった山室さんが熊本から持参されたもの。
これが一番感動した!!口の中で蕩けた・・・・・)
・八海山(一口だけど飲みやすかった)
・サラダたまねぎのスライス(熊本特産の極早稲玉葱。全然辛味がなかった)
・せせりの串揚げ(鳥の首の肉。軟骨の次に好き。)
・海草サラダ(思いの外量が多いのにびっくり!女性は野菜食べないとね♪)
・地鶏のたたき(コリコリしてた。家では絶対食べられません)
・串物(豚バラ・ズリ・つくね)
・ジャガイモの揚げもちカマンベール包み(カマンベールが甘かった)
・寄せ鍋と豚しゃぶ(1人前ずつ頼んだのに凄い量だった・・・・)
・黒霧島水割り
ああ、楽しいからって美味しいからって調子こいて食べすぎた。
明日が怖い。
こうへい先生、ごろうさん、シャチョウことザ・チキンさん、山室さん、
ブルーノーツOBの皆様、ご馳走様でした。
▲
by iwabass
| 2005-04-23 23:44
| グルメ