二回目だ。
種火が点かない。
仕方なくおかんと最寄りの銭湯「福来の湯」へ。
何年ぶりだろう、銭湯。
ジェット風呂に薬湯、電気風呂、露天と満喫。
電気風呂は電源の側から入ったもんだから
強烈な電流に悲鳴。
締めはやっぱコーヒー牛乳っしょ。
(本当はフルーツ牛乳が良かったけど売ってなかった(T_T))
種火が点かない。
仕方なくおかんと最寄りの銭湯「福来の湯」へ。
何年ぶりだろう、銭湯。
ジェット風呂に薬湯、電気風呂、露天と満喫。
電気風呂は電源の側から入ったもんだから
強烈な電流に悲鳴。
締めはやっぱコーヒー牛乳っしょ。
(本当はフルーツ牛乳が良かったけど売ってなかった(T_T))
▲
by iwabass
| 2007-02-27 23:13
| 家族
▲
by iwabass
| 2007-02-26 21:11
| 吹奏楽
朝から苅田へ。
今日は本番ですから。
芸能フェスティバル、と言うそうです、今日の催し。
で、うちのバンドの正式名称は「苅田町ウインドアンサンブル」
と今日知りました(-_-;)
出来はというと。
皆さんよく指揮を見てくれて感謝。
ああ頼られてるーと思いました。
あと演奏前に司会者からのインタビューがあって
打ち合わせと全く違う質問してきて
そんなん私に言われても答えられるかー!!と
内心思った。今後の活動と言われても・・・・・。
進行も下手やったし。
打ち上げは楽しかったです。
今度は飲みたい。
1時間ほど打ち上げに参加して都市高ぶっ飛ばして
きたすいへ。
今日はケルトの5楽章と花の歌、ガイーヌでした。
ケルト、どこまでテンポ上がるのやら・・・・・。
今日は本番ですから。
芸能フェスティバル、と言うそうです、今日の催し。
で、うちのバンドの正式名称は「苅田町ウインドアンサンブル」
と今日知りました(-_-;)
出来はというと。
皆さんよく指揮を見てくれて感謝。
ああ頼られてるーと思いました。
あと演奏前に司会者からのインタビューがあって
打ち合わせと全く違う質問してきて
そんなん私に言われても答えられるかー!!と
内心思った。今後の活動と言われても・・・・・。
進行も下手やったし。
打ち上げは楽しかったです。
今度は飲みたい。
1時間ほど打ち上げに参加して都市高ぶっ飛ばして
きたすいへ。
今日はケルトの5楽章と花の歌、ガイーヌでした。
ケルト、どこまでテンポ上がるのやら・・・・・。
▲
by iwabass
| 2007-02-25 20:09
| 吹奏楽
午後久々に高校へ。
2時間半楽しくレッスンしました。
ステージでは卒業式の練習をやってたんだけど、
K田さん合奏でなくてよかったのかしら???
脱力をしてfffを出すコツとして
腰から弾くイメージを持つということで
実践してみたら思いのほか大きな音だったらしく、
目を丸くされました。ごめんね。
なんと楽器が一台増えていた。
私が現役の時は幾ら言ってもせいぜい
バス椅子くらいだったのに。
(それでも1脚3万円×2だからかなりの買い物)
楽器はオリエンテ。
ちゃんと弦が張り替えてあった。
次回は3月中旬です。
夜は苅田へ。
本番前最後の練習です。
明日やる6曲を初めて自分の指揮で演奏。
テンポ変わるところを確認。
最後のキメを練習。
歌の人との合わせ。
少しずつですが勘が戻ってきてそうな感じ。
明日は楽しんできます。
2時間半楽しくレッスンしました。
ステージでは卒業式の練習をやってたんだけど、
K田さん合奏でなくてよかったのかしら???
脱力をしてfffを出すコツとして
腰から弾くイメージを持つということで
実践してみたら思いのほか大きな音だったらしく、
目を丸くされました。ごめんね。
なんと楽器が一台増えていた。
私が現役の時は幾ら言ってもせいぜい
バス椅子くらいだったのに。
(それでも1脚3万円×2だからかなりの買い物)
楽器はオリエンテ。
ちゃんと弦が張り替えてあった。
次回は3月中旬です。
夜は苅田へ。
本番前最後の練習です。
明日やる6曲を初めて自分の指揮で演奏。
テンポ変わるところを確認。
最後のキメを練習。
歌の人との合わせ。
少しずつですが勘が戻ってきてそうな感じ。
明日は楽しんできます。
▲
by iwabass
| 2007-02-24 22:07
| 吹奏楽
というヨギータの着声を発見し
速攻ダウンロードしたいわやんです、こんばんは♪
今ご飯作ってます。
今日はカレーですわ♪
今全部の材料を煮込み中。
私がカレーを作るときの一工夫。
それは
「飴色玉ねぎ投入!!」
飴色になるまで炒めたあらみじんした玉ねぎは
カレーに独特の甘みと香ばしさを与えます。
by行きつけのカレー屋さん(と言ったら分かるよね?なおこさん)
飴色玉ねぎを作るのはだいたい30~45分くらいと
とても時間がかかるものですが、
炒める前に塩をまぶして10分放置してから
水分を十分絞ってるので半分時間短縮できてる。
それでも15分混ぜ続けないといけないから根気が要りますね。
早くジャガイモ柔らかくならないかな~(^o^)
速攻ダウンロードしたいわやんです、こんばんは♪
今ご飯作ってます。
今日はカレーですわ♪
今全部の材料を煮込み中。
私がカレーを作るときの一工夫。
それは
「飴色玉ねぎ投入!!」
飴色になるまで炒めたあらみじんした玉ねぎは
カレーに独特の甘みと香ばしさを与えます。
by行きつけのカレー屋さん(と言ったら分かるよね?なおこさん)
飴色玉ねぎを作るのはだいたい30~45分くらいと
とても時間がかかるものですが、
炒める前に塩をまぶして10分放置してから
水分を十分絞ってるので半分時間短縮できてる。
それでも15分混ぜ続けないといけないから根気が要りますね。
早くジャガイモ柔らかくならないかな~(^o^)
▲
by iwabass
| 2007-02-23 19:05
| 家族
今晩は苅田の講座の練習です。
苅田の講座は日曜が本番なんで、火曜を除く毎日練習。
一昨日がリハだったんだって。ガビーン!
そうそう、初めて「団長」さんに会いました。
そして全然聞かされてなかった詳細を聞いて
当日についての軽い打ち合せ。
演歌メドレーは歌伴らしい。
テンポの変わり目を気を付けないと。
なんか喋らないといかんらしい…( -_-)
ベシャリ苦手っす!
苅田の講座は日曜が本番なんで、火曜を除く毎日練習。
一昨日がリハだったんだって。ガビーン!
そうそう、初めて「団長」さんに会いました。
そして全然聞かされてなかった詳細を聞いて
当日についての軽い打ち合せ。
演歌メドレーは歌伴らしい。
テンポの変わり目を気を付けないと。
なんか喋らないといかんらしい…( -_-)
ベシャリ苦手っす!
▲
by iwabass
| 2007-02-22 22:16
| 吹奏楽
アベベはバンマスが風邪からやっと復活。
バンマスは病み上がりで指導も少し甘め・・・・・・・・
なんてとんでもない!!!!
いつものようにこってり絞られました。
相変わらずの高音域のピッチの悪さに我ながら閉口。
アベベは1音にシビアで物凄く鍛えられるので
凹んだりするけど
やっぱり私の場所だといえる空間。
バンマスは病み上がりで指導も少し甘め・・・・・・・・
なんてとんでもない!!!!
いつものようにこってり絞られました。
相変わらずの高音域のピッチの悪さに我ながら閉口。
アベベは1音にシビアで物凄く鍛えられるので
凹んだりするけど
やっぱり私の場所だといえる空間。
▲
by iwabass
| 2007-02-21 23:09
| ジャズ
「今のボケに度肝を抜かれたやろ~!!」
ヨギータダンスが未だに頭でグルグルないわやんです。
こんばんは。
今日のお仕事は散々な目に遭った。
坂道でスタンド立ててるにもかかわらず
ドンガラガッシャ~ン!!
ミラーが砕けちゃった・・・・・テヘッ。
学生アパートの玄関に郵便を入れたら
魔の手がニュッ。
猫が爪を立てて玄関の受け口から引っかいてきた。
お陰で人差し指血まみれ・・・・・・・・テヘ。
ジャパ○ットの冊子が血に染まっちゃった・・・・テヘ。
(ビニールだったからティッシュで拭き取り事なきを得る)
後輪タイヤも大分磨耗してるし
修理伝票書いておきました・・・・・テヘ。
ヨギータダンスが未だに頭でグルグルないわやんです。
こんばんは。
今日のお仕事は散々な目に遭った。
坂道でスタンド立ててるにもかかわらず
ドンガラガッシャ~ン!!
ミラーが砕けちゃった・・・・・テヘッ。
学生アパートの玄関に郵便を入れたら
魔の手がニュッ。
猫が爪を立てて玄関の受け口から引っかいてきた。
お陰で人差し指血まみれ・・・・・・・・テヘ。
ジャパ○ットの冊子が血に染まっちゃった・・・・テヘ。
(ビニールだったからティッシュで拭き取り事なきを得る)
後輪タイヤも大分磨耗してるし
修理伝票書いておきました・・・・・テヘ。
▲
by iwabass
| 2007-02-20 18:00
| お仕事
今日ひどく忙しかったのに
ハイテンションで疲れがあんまり無かったのは
きっと昨日のR-1のお陰だろう。
ひとりニヤニヤしてた配達員は私ですww
怪しいと思った皆さん、ごめんなさい。
その時なだぎ武のディランのネタか
ヨギータダンスか、バカリズムのイニシャルトークネタが
グルグルエンドレスで頭の中で回っていたのです。
ようつべで見つけ、帰ってパソコンにかじりついて笑った。
ハイテンションで疲れがあんまり無かったのは
きっと昨日のR-1のお陰だろう。
ひとりニヤニヤしてた配達員は私ですww
怪しいと思った皆さん、ごめんなさい。
その時なだぎ武のディランのネタか
ヨギータダンスか、バカリズムのイニシャルトークネタが
グルグルエンドレスで頭の中で回っていたのです。
ようつべで見つけ、帰ってパソコンにかじりついて笑った。
▲
by iwabass
| 2007-02-19 20:01
| お笑い