来週はいよいよ泰さんの第1回合奏である。
ということで、松の2楽章までと
クリコンでする予定の「伝説のアイルランド」。
前半松だったんだけど、そのうち1楽章は
TACETなんで、1/4は休みだったわけで。
その間足りない楽譜をコピーしたり
新譜を団長からいただいたり。
2楽章、オケ譜どおりやってみた。
勿論con sord.の表示はミュートも付けて。
結構おいしいやん、コントラバス。
かなり息を潜めて弾かないといけないね、雰囲気的に。
その分後半のアイルランドで発散。
スミスの曲はどの曲もコントラバス譜がない。
(私が経験した曲は全て)
テューバの楽譜を見て演奏。
スミスさん、出来ればコントラバスの楽譜も作ってください。
ということで、松の2楽章までと
クリコンでする予定の「伝説のアイルランド」。
前半松だったんだけど、そのうち1楽章は
TACETなんで、1/4は休みだったわけで。
その間足りない楽譜をコピーしたり
新譜を団長からいただいたり。
2楽章、オケ譜どおりやってみた。
勿論con sord.の表示はミュートも付けて。
結構おいしいやん、コントラバス。
かなり息を潜めて弾かないといけないね、雰囲気的に。
その分後半のアイルランドで発散。
スミスの曲はどの曲もコントラバス譜がない。
(私が経験した曲は全て)
テューバの楽譜を見て演奏。
スミスさん、出来ればコントラバスの楽譜も作ってください。
▲
by iwabass
| 2008-11-30 23:36
| 吹奏楽
午前中試験でその後リバーウォークへ。
ナイトシャッフルの特別公開イベントに行ってきたのだ。
さて、明日は何の日かご存じですか。
世界AIDSデーです。
イベントはAIDSに関するもので、パーソナリティーの
山本華世さん、椎葉ユウさんにゲストとしてFUJIWARAが。
あと市長もちょっと居た。
いやー凄い人だかり!
中には8時から待ってた子もいて、寒いのに凄い根性やと思った。
辛うじてお二人が見える位置まで移動できた。
フジモンはチェックのシャツ、原西さんは黒のダウンコート着てた。
内容が内容だけに、ネタはなく、お二人とも真面目に聞いてた。
最後は原西さんの昔の恋愛をフジモンが暴露しちゃってました。
来週放送されるらしいです。
タイトルはAIDSホットラインの電話番号を原西さんが
語呂合わせで言ったもの。
ナイトシャッフルの特別公開イベントに行ってきたのだ。
さて、明日は何の日かご存じですか。
世界AIDSデーです。
イベントはAIDSに関するもので、パーソナリティーの
山本華世さん、椎葉ユウさんにゲストとしてFUJIWARAが。
あと市長もちょっと居た。
いやー凄い人だかり!
中には8時から待ってた子もいて、寒いのに凄い根性やと思った。
辛うじてお二人が見える位置まで移動できた。
フジモンはチェックのシャツ、原西さんは黒のダウンコート着てた。
内容が内容だけに、ネタはなく、お二人とも真面目に聞いてた。
最後は原西さんの昔の恋愛をフジモンが暴露しちゃってました。
来週放送されるらしいです。
タイトルはAIDSホットラインの電話番号を原西さんが
語呂合わせで言ったもの。
▲
by iwabass
| 2008-11-30 19:33
| お笑い
今日はBPMチャリティーコンサートでした。
BPMは今年で25周年。そのうちアベベは半分以上
参加させていただいてます。
今日の本番は祟りか?て思うほどトラブルが続いた。
リハーサルでソロ担当の方がステージ前に出る時
トリパック(ビッグバンドでよく見る箱型の譜面台。
軽量で折りたたみ可能)が引っ掛かって倒れたり、
本番中ソロマイクを傾けようとしたらマイクが抜けたり、
バンマスがMC中モニターに引っ掛かってあわや、なんてことも。
ハラハラしました、マジで。
その他色々ハプニングに見舞われたけど
無事に終われてホッとしました。
次は毎年恒例特別支援学校のクリスマスイベント。
頑張ります。
BPMは今年で25周年。そのうちアベベは半分以上
参加させていただいてます。
今日の本番は祟りか?て思うほどトラブルが続いた。
リハーサルでソロ担当の方がステージ前に出る時
トリパック(ビッグバンドでよく見る箱型の譜面台。
軽量で折りたたみ可能)が引っ掛かって倒れたり、
本番中ソロマイクを傾けようとしたらマイクが抜けたり、
バンマスがMC中モニターに引っ掛かってあわや、なんてことも。
ハラハラしました、マジで。
その他色々ハプニングに見舞われたけど
無事に終われてホッとしました。
次は毎年恒例特別支援学校のクリスマスイベント。
頑張ります。
▲
by iwabass
| 2008-11-29 22:32
携帯のショッピングサイトで倒産品の新品・旧型PSP10000円(送料無料)
なるものを見つけ、購入致しました。
昨日ゴールデンエッグスのグッズに続いて宅急便で届いた~(^o^)
メモリスティックは付いてなかったしソフトも無いから
ヤマ○電機で仕入れる。
ソフトはモンハンだよ♪
一狩りやろうぜ!
てな訳で、この日記はPSPで作成してます。
まだ使い慣れてないけどね(/_;)
いやー、PSPって凄いわ ー。
全機能使いこなせるやろうか?
なるものを見つけ、購入致しました。
昨日ゴールデンエッグスのグッズに続いて宅急便で届いた~(^o^)
メモリスティックは付いてなかったしソフトも無いから
ヤマ○電機で仕入れる。
ソフトはモンハンだよ♪
一狩りやろうぜ!
てな訳で、この日記はPSPで作成してます。
まだ使い慣れてないけどね(/_;)
いやー、PSPって凄いわ ー。
全機能使いこなせるやろうか?
▲
by iwabass
| 2008-11-28 23:29
| ゲームガールズ
水曜日はアベベ。
本番前最後の全体練習。
ゲストのヴォーカルの方を交えて最終確認。
「君を忘れない」のキーの変更もスムーズにいく。
かっきー大将の横だと自分の至らないところが
ボロボロと・・・(-_-;)。
自然に熱も入る。
来年はもう一回基本を見つめ直さないと!
本番前最後の全体練習。
ゲストのヴォーカルの方を交えて最終確認。
「君を忘れない」のキーの変更もスムーズにいく。
かっきー大将の横だと自分の至らないところが
ボロボロと・・・(-_-;)。
自然に熱も入る。
来年はもう一回基本を見つめ直さないと!
▲
by iwabass
| 2008-11-26 23:27
| ジャズ
自殺が影響 六一〇ハップ中止
またこんなニュースが。
あまり皮膚が強くない私にとって六一○ハップは
夏の入浴の必需品だったのに!
ホント怒ってます。
またこんなニュースが。
あまり皮膚が強くない私にとって六一○ハップは
夏の入浴の必需品だったのに!
ホント怒ってます。
▲
by iwabass
| 2008-11-25 21:26
| 日々つれづれ
「蒟蒻畑」来月から販売再開へ
まだメジャーではなかった頃から食べてた。
よく弁当に凍らせて入れてたな。
販売中止はかなり頭に来た。
生産者側が一方的に悪なのか?て。
来月からまた食べられるのは非常に嬉しいっす。
食感が変わってないことを祈ります。
まだメジャーではなかった頃から食べてた。
よく弁当に凍らせて入れてたな。
販売中止はかなり頭に来た。
生産者側が一方的に悪なのか?て。
来月からまた食べられるのは非常に嬉しいっす。
食感が変わってないことを祈ります。
▲
by iwabass
| 2008-11-24 21:25
| グルメ
今日は腹痛にずっと苦しめられた。
折角の祝日なのに雨だったし。
いいともでは月曜日なのにテレフォンのゲストに中居ちゃんが出てたり
やりすぎの元相方スペシャルで盆地で一位が出てて興奮したり
それなりにテレビは楽しかった。
折角の祝日なのに雨だったし。
いいともでは月曜日なのにテレフォンのゲストに中居ちゃんが出てたり
やりすぎの元相方スペシャルで盆地で一位が出てて興奮したり
それなりにテレビは楽しかった。
▲
by iwabass
| 2008-11-23 21:24
| 日々つれづれ
はばあちゃんの引っ越しだった。
一ヶ月前位に急に言い出して何もかも一人で決めちゃって。
周りは振り回されっぱなしでした、正直。
そんなこんなできたすいに行けず。
帰ってきたら松のスコアが届いてた。
デュトワ/モントリオールのCDと共に(安かったから)。
スコア見るとやっぱりあの楽譜は出番を大分削られてることが発覚。
しかも原曲は3パート必要で最低音五線の下のH…。
どうすんべ。
一ヶ月前位に急に言い出して何もかも一人で決めちゃって。
周りは振り回されっぱなしでした、正直。
そんなこんなできたすいに行けず。
帰ってきたら松のスコアが届いてた。
デュトワ/モントリオールのCDと共に(安かったから)。
スコア見るとやっぱりあの楽譜は出番を大分削られてることが発覚。
しかも原曲は3パート必要で最低音五線の下のH…。
どうすんべ。
▲
by iwabass
| 2008-11-22 22:22
| 家族
今日は昨日と交換で出勤。
転送処理が遅れてる新人君の手伝いをして帰る。
ショウ吉の散歩をして苅田へ。
出席してるメンバーは両手で足りるくらいだった。
寂しい。
先輩曰く、毎回来ているメンバーはこのメンバーだそうで。
次回の本番は2月。
2日連続あるんだけど、1日目は少人数で研修室で
演奏するという形。たとえばアンサンブルとか。
トロンボーンとユーフォでアンサンブルの練習をしてた。
私もソロで出てみようかしら??
あと、2日目の本番の曲目が決まっていて、
その中にM8ののだめが。
ざっとスコアリーディングしてみたけど、
「何じゃこりゃ~!!」
難しすぎますよ、ちょっと。
のだめで使われた曲がこれでもかと詰め込んでる。
鍵盤だけのフレーズ(「動物の謝肉祭」の水族館)
が丸々あるのでそこはカット。
もうちょっと研究したらカットがもうちょっと増えるかも。
最初のラプソディ・イン・ブルーの有名なClaソロ、
のだめバージョンでピアニカでしようかなとか。
まだ本番まで時間があるのでじっくり研究していこう。
転送処理が遅れてる新人君の手伝いをして帰る。
ショウ吉の散歩をして苅田へ。
出席してるメンバーは両手で足りるくらいだった。
寂しい。
先輩曰く、毎回来ているメンバーはこのメンバーだそうで。
次回の本番は2月。
2日連続あるんだけど、1日目は少人数で研修室で
演奏するという形。たとえばアンサンブルとか。
トロンボーンとユーフォでアンサンブルの練習をしてた。
私もソロで出てみようかしら??
あと、2日目の本番の曲目が決まっていて、
その中にM8ののだめが。
ざっとスコアリーディングしてみたけど、
「何じゃこりゃ~!!」
難しすぎますよ、ちょっと。
のだめで使われた曲がこれでもかと詰め込んでる。
鍵盤だけのフレーズ(「動物の謝肉祭」の水族館)
が丸々あるのでそこはカット。
もうちょっと研究したらカットがもうちょっと増えるかも。
最初のラプソディ・イン・ブルーの有名なClaソロ、
のだめバージョンでピアニカでしようかなとか。
まだ本番まで時間があるのでじっくり研究していこう。
▲
by iwabass
| 2008-11-21 23:20
| LOVE音楽