家の中私一人。
おとんは仕事から帰ってこないし
おかんは兄ちゃん一家とコロナワールドに行ってるし
妹は遊びに行ってるし。
も、もしや6度目の劇場版エヴァンゲリオン・破を見に行ったとか??
最近妹はエヴァンゲリオンにドップリで、
PSPのエヴァ序のソフトを買ってきて毎日やってます。
お陰でエヴァのBGM覚えちゃいました。
今日は仕事の帰りにヤマダ電機へ。
店内改装のため閉店セールやってた。
閉店って言っても1日休むだけ。
貯まったポイントで「トモダチコレクション」買いました。
いっぱいMii作ってクスクス笑うことにします。
今の携帯機種変更して2年経ったからそろそろ
新しいのに変えようかな。
そこで質問!
ドコモユーザーの方、どの機種がお勧めですか?
おとんは仕事から帰ってこないし
おかんは兄ちゃん一家とコロナワールドに行ってるし
妹は遊びに行ってるし。
も、もしや6度目の劇場版エヴァンゲリオン・破を見に行ったとか??
最近妹はエヴァンゲリオンにドップリで、
PSPのエヴァ序のソフトを買ってきて毎日やってます。
お陰でエヴァのBGM覚えちゃいました。
今日は仕事の帰りにヤマダ電機へ。
店内改装のため閉店セールやってた。
閉店って言っても1日休むだけ。
貯まったポイントで「トモダチコレクション」買いました。
いっぱいMii作ってクスクス笑うことにします。
今の携帯機種変更して2年経ったからそろそろ
新しいのに変えようかな。
そこで質問!
ドコモユーザーの方、どの機種がお勧めですか?
▲
by iwabass
| 2009-08-24 22:35
| わたくしごと
宮川彬良&アンサンブル・ベガのメインコンサートへ
とし&かなを連れて。
宮川彬良&アンサンブル・ベガと言えば、
NHK教育の「クインテット」の演奏担当。
宮川彬良氏もアキラさんとして出演してます。
とし&かなのお陰で「クインテット」の存在を知って
結構ハマってます。
本当は午前中の夏休み子どもコンサートに連れて行こうと思ったが、
すぐに完売、仕方なく夕方のメインに切り替え。
いや~、さすがの一言。
曲の構成とか編成(ヴァイオリン2、ヴィオラ1、チェロ1、コントラバス1、クラリネット1、ファゴット1、ホルン1、ピアノ)
に合わせた絶妙な編曲、アキラさんの話術も。
殆どが小学生くらいの子供連れの家族で子供も飽きない進行。
「蝶々夫人」の謎は特に面白かった。
プッチーニはこのオペラを作る上で日本から曲を取り寄せたらしく、
曲中に聞いたことのあるフレーズが…という話。
ゴローさん(斡旋業を営む悪役)がいつの間にやらオカマさんに?とか
エビの天ぷらをくすねた?とかまあ笑いが絶えませんでした。
うちのとしかなもとりあえずは動きまくったけど大人しく聞いてくれた。
アンコールに「ゆうがたクインテット」が生で聴けてちょっと嬉しかった。
帰りに九州大会の結果を知ってビックリした。
波乱が起きましたね。常連校が…。
前半の部に強豪校が固まってて代表3校全て前半の部という。
母校は銀賞だったそうです。
お疲れ様でした。
都市伝説のある小倉駅7・8番ホームにあるうどん屋さんで
20年くらいぶりにかしわうどんを食べる。
懐かしい味でした。
とし&かなを連れて。
宮川彬良&アンサンブル・ベガと言えば、
NHK教育の「クインテット」の演奏担当。
宮川彬良氏もアキラさんとして出演してます。
とし&かなのお陰で「クインテット」の存在を知って
結構ハマってます。
本当は午前中の夏休み子どもコンサートに連れて行こうと思ったが、
すぐに完売、仕方なく夕方のメインに切り替え。
いや~、さすがの一言。
曲の構成とか編成(ヴァイオリン2、ヴィオラ1、チェロ1、コントラバス1、クラリネット1、ファゴット1、ホルン1、ピアノ)
に合わせた絶妙な編曲、アキラさんの話術も。
殆どが小学生くらいの子供連れの家族で子供も飽きない進行。
「蝶々夫人」の謎は特に面白かった。
プッチーニはこのオペラを作る上で日本から曲を取り寄せたらしく、
曲中に聞いたことのあるフレーズが…という話。
ゴローさん(斡旋業を営む悪役)がいつの間にやらオカマさんに?とか
エビの天ぷらをくすねた?とかまあ笑いが絶えませんでした。
うちのとしかなもとりあえずは動きまくったけど大人しく聞いてくれた。
アンコールに「ゆうがたクインテット」が生で聴けてちょっと嬉しかった。
帰りに九州大会の結果を知ってビックリした。
波乱が起きましたね。常連校が…。
前半の部に強豪校が固まってて代表3校全て前半の部という。
母校は銀賞だったそうです。
お疲れ様でした。
都市伝説のある小倉駅7・8番ホームにあるうどん屋さんで
20年くらいぶりにかしわうどんを食べる。
懐かしい味でした。
▲
by iwabass
| 2009-08-23 23:35
| LOVE音楽
きたすいの依頼演奏。
永犬丸西小学校の児童クラブのお祭りに参加しました。
アロハが今回のユニフォームです。
楽器紹介を急遽振られてとりあえずサンサーンスの「象」を。
(テューバがその前にぞうさんを吹いたので対抗して)
あとピッチカートの紹介は適当にランニング。
カーペンターズと嵐メドレーはお母様方に大人気のようでした。
最後は「キセキ」を児童クラブの皆さんの合唱と一緒に。
それと予約したまんまだったのだめの最新巻を入手。
もちろん初回限定DVD付き。
ああ切ない。やれ切ない。
でも笑わすところはがっつりツボ掴んでますね~。
ミルヒーのうぃっしゅとか巨神兵とか導火線とか…(笑)
永犬丸西小学校の児童クラブのお祭りに参加しました。
アロハが今回のユニフォームです。
楽器紹介を急遽振られてとりあえずサンサーンスの「象」を。
(テューバがその前にぞうさんを吹いたので対抗して)
あとピッチカートの紹介は適当にランニング。
カーペンターズと嵐メドレーはお母様方に大人気のようでした。
最後は「キセキ」を児童クラブの皆さんの合唱と一緒に。
それと予約したまんまだったのだめの最新巻を入手。
もちろん初回限定DVD付き。
ああ切ない。やれ切ない。
でも笑わすところはがっつりツボ掴んでますね~。
ミルヒーのうぃっしゅとか巨神兵とか導火線とか…(笑)
▲
by iwabass
| 2009-08-22 20:36
| 吹奏楽
I中レッスン。
コンクールが終わり、3年生は自由参加(実質引退)。
だから1年生とマンツーマンレッスン。
先日仕事中に顧問の先生にバッタリ、その場で打ち合わせ。
先生はこの日出張でいないため、課題を貰いました。
・校内アンサンブルコンテスト兼ソロコンテストの為の
1年生でも弾けるソロ曲を。
いや~探しました、一生懸命探しました。
そして、見つかりましたよ。(島田紳介風に)
ドイツからお取り寄せした初心者向けのメソードの中から。
曲はマーラーの5番3楽章。
知ってる人も多いでしょうが、冒頭コントラバスのソロがあります。
そのソロを抜粋。
って言っても、原曲は私でも結構苦労する音域なのでオクターブ下げ。
すると教えたばかりのハーフポジションで弾けちゃうんですね~。
男の子だけど1年生だしまだ手が小さいし指の力もついてない。
出来るだけ手の形を保ったまま全て弾けるようにと
スラーがブツ切れにならないように、
開放弦だけ不自然に大きくならないように、
後は原曲をしっかり聞いてイメージを作る。
・文化祭が近いのでエレキベースの扱い方と奏法
基本的なメンテナンスとパーツの名称、
ピックを使うときの弾き方と指を使うときの弾き方の違い
(多分ピック弾きになると思ったけど参考に教えた)
基礎練習とバランス調節を。
久々にピックで弾いた。なんか違和感。
あっちゅう間の2時間でした。
コンクールが終わり、3年生は自由参加(実質引退)。
だから1年生とマンツーマンレッスン。
先日仕事中に顧問の先生にバッタリ、その場で打ち合わせ。
先生はこの日出張でいないため、課題を貰いました。
・校内アンサンブルコンテスト兼ソロコンテストの為の
1年生でも弾けるソロ曲を。
いや~探しました、一生懸命探しました。
そして、見つかりましたよ。(島田紳介風に)
ドイツからお取り寄せした初心者向けのメソードの中から。
曲はマーラーの5番3楽章。
知ってる人も多いでしょうが、冒頭コントラバスのソロがあります。
そのソロを抜粋。
って言っても、原曲は私でも結構苦労する音域なのでオクターブ下げ。
すると教えたばかりのハーフポジションで弾けちゃうんですね~。
男の子だけど1年生だしまだ手が小さいし指の力もついてない。
出来るだけ手の形を保ったまま全て弾けるようにと
スラーがブツ切れにならないように、
開放弦だけ不自然に大きくならないように、
後は原曲をしっかり聞いてイメージを作る。
・文化祭が近いのでエレキベースの扱い方と奏法
基本的なメンテナンスとパーツの名称、
ピックを使うときの弾き方と指を使うときの弾き方の違い
(多分ピック弾きになると思ったけど参考に教えた)
基礎練習とバランス調節を。
久々にピックで弾いた。なんか違和感。
あっちゅう間の2時間でした。
▲
by iwabass
| 2009-08-21 15:37
| 吹奏楽
本来今日から4連休を取る予定が、
社員さんの奥さんがこの日手術でどうしてもということで
交代して出勤。
結構しんどかった!!暑くて耐えられんかった。
我が家にも入場券が届いたので今週中に不在者投票に行くことにする。
社員さんの奥さんがこの日手術でどうしてもということで
交代して出勤。
結構しんどかった!!暑くて耐えられんかった。
我が家にも入場券が届いたので今週中に不在者投票に行くことにする。
▲
by iwabass
| 2009-08-20 19:37
| お仕事
衆院選公示から1日。
今日いっぱいでほぼ全世帯に入場券を配らねばならない。
大変でした。
また帰りがとっぷり日が暮れてた。
あと一週間気が抜けない。
ああ胃が痛い。
今日いっぱいでほぼ全世帯に入場券を配らねばならない。
大変でした。
また帰りがとっぷり日が暮れてた。
あと一週間気が抜けない。
ああ胃が痛い。
▲
by iwabass
| 2009-08-19 22:38
| お仕事
デスね。
今日から三日間で入場券を配らないといけないため
しんどいです。
普通郵便とは別個に扱わないといけませんからかなり気を遣うのよ。
昨日は慣れない団地配達に入り、ヘルプ無しで
職場を出た頃には日はとっぷり沈んでるという。
あれ、今夏だよねぇ?
おかげで疲れが抜けきれず寝坊して遅刻しそうやった。
今日から三日間で入場券を配らないといけないため
しんどいです。
普通郵便とは別個に扱わないといけませんからかなり気を遣うのよ。
昨日は慣れない団地配達に入り、ヘルプ無しで
職場を出た頃には日はとっぷり沈んでるという。
あれ、今夏だよねぇ?
おかげで疲れが抜けきれず寝坊して遅刻しそうやった。
▲
by iwabass
| 2009-08-18 13:16
| お仕事
きたすいは来週小学校の依頼演奏がある。
高校に行った後その足でムーヴへ。
定演用の曲を初見してから曲順に沿って合わす。
曲目の中に今年のジャパニーズグラフィティ、
嵐メドレーが。
いやー、初見ではちときつい譜面ヅラでした。
でも楽しい。半ば歌いながらやってたし。
走り出せ〜走り出せ〜♪
PV思い出しながらニヤニヤしてた私です。
アロハ出さないと…。
高校に行った後その足でムーヴへ。
定演用の曲を初見してから曲順に沿って合わす。
曲目の中に今年のジャパニーズグラフィティ、
嵐メドレーが。
いやー、初見ではちときつい譜面ヅラでした。
でも楽しい。半ば歌いながらやってたし。
走り出せ〜走り出せ〜♪
PV思い出しながらニヤニヤしてた私です。
アロハ出さないと…。
▲
by iwabass
| 2009-08-17 00:13
約束どおり、母校に行きました。
しかし夏講習ある感覚で4時頃行った為、
練習が終わってしまってた。
でも先生は居たし、ほとんどの生徒は練習を続行してた。
今回コンクールに出るのは三年生二人。
早速グリッサンドの質問が来た。
力まず息を吐くと同時に滑らすことと、
グリッサンドの始点と終点のピッチを注意し、
グリッサンド中の音は気にしないなどアドバイス。
楽器をわざわざ持ってきて実践。
流石高校生、呑み込みが早い。もう自分のものにしてたよ。
もう練習が終わってたので、話しただけで終わったけど、
今週末は連休が入るのでコンクール前にまた一回
顔を出そうと思います。
しかし夏講習ある感覚で4時頃行った為、
練習が終わってしまってた。
でも先生は居たし、ほとんどの生徒は練習を続行してた。
今回コンクールに出るのは三年生二人。
早速グリッサンドの質問が来た。
力まず息を吐くと同時に滑らすことと、
グリッサンドの始点と終点のピッチを注意し、
グリッサンド中の音は気にしないなどアドバイス。
楽器をわざわざ持ってきて実践。
流石高校生、呑み込みが早い。もう自分のものにしてたよ。
もう練習が終わってたので、話しただけで終わったけど、
今週末は連休が入るのでコンクール前にまた一回
顔を出そうと思います。
▲
by iwabass
| 2009-08-16 23:57
今日はおかんの誕生日っす。おかんは姉さん女房。
1週間後はおとんの誕生日っす。そして還暦っす。
今からおとんの還暦祝パーティーをやっちゃいます。
しかもおとんには一切内緒。
兄ちゃん一家が今月末行橋市に引っ越すので
バタバタする前に食事しよう、と誘った。
中華料理店に予約、ケーキは手作り。
さてどんな反応するかね?
フフフ…。
(心の中は正にアスカの「チャン〜ス!」byエヴァン)
1週間後はおとんの誕生日っす。そして還暦っす。
今からおとんの還暦祝パーティーをやっちゃいます。
しかもおとんには一切内緒。
兄ちゃん一家が今月末行橋市に引っ越すので
バタバタする前に食事しよう、と誘った。
中華料理店に予約、ケーキは手作り。
さてどんな反応するかね?
フフフ…。
(心の中は正にアスカの「チャン〜ス!」byエヴァン)
▲
by iwabass
| 2009-08-14 18:17