練習に行く前必ず笑点見てました。
ブラック団団長楽太郎師匠との掛け合い面白かったな。
六代目円楽襲名って来年だよね。
逝くには早過ぎる。
合掌
ブラック団団長楽太郎師匠との掛け合い面白かったな。
六代目円楽襲名って来年だよね。
逝くには早過ぎる。
合掌
▲
by iwabass
| 2009-10-30 23:45
| 日々つれづれ
なんでなん?
納得いきません。
ジョーの阪神入団。
フロントが乗り気やなかったのが駄目やったんかな。
王さんでも駄目だっていうのは…。
この一報聞いて泣きました。
マジで福岡に帰って来ると信じてましたから…。
しかし阪神はGGも獲得に意欲だしてるんでしょ。
金本にしろ新井にしろ、よその四番ばっかりになっちゃうね。
ホント某球団みたいだな。
納得いきません。
ジョーの阪神入団。
フロントが乗り気やなかったのが駄目やったんかな。
王さんでも駄目だっていうのは…。
この一報聞いて泣きました。
マジで福岡に帰って来ると信じてましたから…。
しかし阪神はGGも獲得に意欲だしてるんでしょ。
金本にしろ新井にしろ、よその四番ばっかりになっちゃうね。
ホント某球団みたいだな。
▲
by iwabass
| 2009-10-27 23:44
| スポーツ・スポーツ!
非常に良かったです。
名古屋に行く直前に今日のチケットを急遽購入させた理由。
1、テナーサックスのメンバーは誰か?
大人の事情でテナーサックスのメンバーはどうなるのか気になった。
(大人の事情が気になる方は以前日記に書きましたのでそちらをご覧ください。)
メンバーは長澤範和さんという若手さんに変更、
貰ったチラシやプログラムは差し替え間に合ってたけど、
小倉駅のポスターは差し替えされてないままのもので複雑やった。
サイン会で彦坂さんが冗談で「新井って書こうか」と笑って言ってましたが。
2、「惑星」が九州初演!
これは意外でした。
トルウ゛ェールの惑星はアンコンでカットしたのしか
聞いたことがなかったんで
全曲聞けるなら行かないとなと思いまして。
ファーストセット
メンデルスゾーン/プレリュードとフーガ
デザンクロ/サキソフォン四重奏曲
休憩
セカンドセット
ホルスト・長生淳 作・編曲/トルウ゛ェール・クァルテットの「惑星」
アンコール
バッハ/G線上のアリア
サウンドが上から優しく降ってくる感じですね。
速い部分も正確だし何とも言えない疾走感。
地球はマジ泣きそうでした。
パフォーマンスあり、分かりやすい?楽器紹介あり、
行った価値本当にある演奏会やった。
サイン会、皆さん本当に紳士的でした。
両手でサインした後必ず握手してました。
名古屋に行く直前に今日のチケットを急遽購入させた理由。
1、テナーサックスのメンバーは誰か?
大人の事情でテナーサックスのメンバーはどうなるのか気になった。
(大人の事情が気になる方は以前日記に書きましたのでそちらをご覧ください。)
メンバーは長澤範和さんという若手さんに変更、
貰ったチラシやプログラムは差し替え間に合ってたけど、
小倉駅のポスターは差し替えされてないままのもので複雑やった。
サイン会で彦坂さんが冗談で「新井って書こうか」と笑って言ってましたが。
2、「惑星」が九州初演!
これは意外でした。
トルウ゛ェールの惑星はアンコンでカットしたのしか
聞いたことがなかったんで
全曲聞けるなら行かないとなと思いまして。
ファーストセット
メンデルスゾーン/プレリュードとフーガ
デザンクロ/サキソフォン四重奏曲
休憩
セカンドセット
ホルスト・長生淳 作・編曲/トルウ゛ェール・クァルテットの「惑星」
アンコール
バッハ/G線上のアリア
サウンドが上から優しく降ってくる感じですね。
速い部分も正確だし何とも言えない疾走感。
地球はマジ泣きそうでした。
パフォーマンスあり、分かりやすい?楽器紹介あり、
行った価値本当にある演奏会やった。
サイン会、皆さん本当に紳士的でした。
両手でサインした後必ず握手してました。
▲
by iwabass
| 2009-10-19 23:42
先程まで爆睡だったいわやんです、こんばんは。
今からトルウ゛ェールを聞きに響ホールに向かいます。
自分でもよく体がもつなと不思議に思います。
今からトルウ゛ェールを聞きに響ホールに向かいます。
自分でもよく体がもつなと不思議に思います。
▲
by iwabass
| 2009-10-19 18:24
名古屋遠征無事終了、今から名古屋駅でお土産買って
名古屋城見て帰ります。
感想はまたゆっくり。
NEC玉川のK重センパイや宮吹のやす王様に再会でき感激。
名古屋城見て帰ります。
感想はまたゆっくり。
NEC玉川のK重センパイや宮吹のやす王様に再会でき感激。
▲
by iwabass
| 2009-10-18 18:51
ずっと楽しみにしてたBlast!福岡公演を見てきた!
こんな日に限って仕事、しかも残業確実(/--)/
昼休み返上でマッハで頑張り5時15分に終了、
新幹線に駆け込むも開演15分オーバー(ToT)
アパラチアの春からちゃんと見た。
私の席は最前列から2列目。
ド迫力でした。
今回は毎度お馴染みのオリジナルのプログラムだったけど、
かなりパフォーマンスがパワーアップしてた。
ブラスト!のトランペットと言って一番に出てくるであろう
アダム・ラッパ氏は今回のメンバーでは無いようですね。
石川直さんファイナルということもあり、
気合いの入れ方もハンパなかった。
石川さんのスティックワーク、ずっと見入ってました。
インターバルはおとんから最新のデジカメを借りたので、
最初から最後まで動画で録画。
それにしても福岡初演から欠かさず見てるけど
お気に入りのパーカッションのウ゛ィンス・オリバー氏が
年々丸くなっていくのが気になる(--;)
ハイタッチあり、握手あり、大変ご満悦でございます。
こんな日に限って仕事、しかも残業確実(/--)/
昼休み返上でマッハで頑張り5時15分に終了、
新幹線に駆け込むも開演15分オーバー(ToT)
アパラチアの春からちゃんと見た。
私の席は最前列から2列目。
ド迫力でした。
今回は毎度お馴染みのオリジナルのプログラムだったけど、
かなりパフォーマンスがパワーアップしてた。
ブラスト!のトランペットと言って一番に出てくるであろう
アダム・ラッパ氏は今回のメンバーでは無いようですね。
石川直さんファイナルということもあり、
気合いの入れ方もハンパなかった。
石川さんのスティックワーク、ずっと見入ってました。
インターバルはおとんから最新のデジカメを借りたので、
最初から最後まで動画で録画。
それにしても福岡初演から欠かさず見てるけど
お気に入りのパーカッションのウ゛ィンス・オリバー氏が
年々丸くなっていくのが気になる(--;)
ハイタッチあり、握手あり、大変ご満悦でございます。
▲
by iwabass
| 2009-10-17 21:02