私にとっては約2ヶ月間と短い間だったけど、
幹部の子達にとっては1年丸ごと
心血を注いだ同窓会が日曜日開かれ、
大雨という最悪のコンディションではありましたが
何とか無事に終えることが出来ました。
8時に普段着慣れないスーツ姿で愛宕記念館に集合。
70人強集まった。
昨年は先輩方は100人以上集まったと聞いたけど、
先輩方は定員450人、我々の代は400人に減った年なので
そのせいもあるのかな?
私は吹奏楽の責任者で、ほぼ吹奏楽OBに付きっ切りでした。
9時過ぎにK先生に楽器借用と謝礼金を受け渡し、
なぜか現役生の前で挨拶。
K先生は私の挨拶の後私のことを現役生の前で褒め殺し。
コントラバスの後輩はなんと中学も一緒みたいなので
教えに行きやすい。
集合時間に近づくにつれ、総会で演奏してくださるOBの方々が
続々来校。
来年の参考にと1つ下の後輩を引率に呼び、
集合時間とともに流れの説明。
なんだかんだ昨年参加していたおかげで、リハーサルは一発OK。
テンポも応援団が丁度ステージ前に着くくらいで振れた。
それからOBの方々にお弁当とお茶を配り、自分は
15年振りの校歌の練習。
白帆は飛ぶよとか逍遥歌(歌詞が6番まである)とか
意外にも覚えてて、あんまりスクリーンは見なかったなー。
やっぱり1年の頃の応援練習で当時の厳しい~応援団の方々から
かなり鍛え上げられたお陰なんだろうね・・・。
(今はあの頃のような応援練習をすると
登校拒否になる生徒がいるそうで、厳しくやってないそうな・・・)
そして総会本番。
演奏も進行も滞りなく進み、ほぼ予定時間で終了。
幹部年で吹奏楽OBは私と杜氏君のみ、しかも
杜氏君は懇親会の樽酒等の準備で付きっ切りのため、
後片付けを男性大学生OBにかなり手伝ってもらいました。
最後の最後まで申し訳ない。そして本当に有難う。
懇親会の間、大学生OBと現役生の定演のチケット販売に尽力。
大学生OBがしっかりしてて機敏に行動してて申し分なかった。
で、最後に練習した応援歌・校歌斉唱。
現役時代を思い出した。
かなりの勢いで右手を振った(そのせいでまだ肩が痛い。)
バタバタと会場の後片付けを済ませ、打ち上げへ。
なんとマッキーとさしで飲みました!
マッキーは私の3年の時の担任で数々の迷言を残した体育教官、
野球部監督。
(例:そこの一年何年か!、黄色い白線に並べ!、グラウンドにホースを撒け!等)
私たちが卒業と同時に転勤になったけど、転勤先でも
迷言を数々言っちゃってる、と大学時代マッキーの転勤先出身の
後輩から聞いて相変わらずやなーと思ったっけ。
同窓会に参加してるうちらのクラスの女子はなんと私だけで、
わざわざ気を遣ってくださり・・・。
15年振りに見たマッキーは白髪は多少増えたけど
女性に囲まれるとすぐ赤くなったりするところとか変わってなかった。
小論文で大変お世話になったF田先生とか
大学合格の報告に職員室に行った時、担任以上に喜んでくれた
都先生とか、現在住職をされてるM尾先生とか
物理の先生で全然授業を受けたことが無かったけど
今回の打ち上げで初めて話した哲先生とか。
恩師と飲むって楽しいもんやね。
人生で一番ビールを飲んだ時間かも。
司会は4月にドォーモのプロデューサーに昇格したS君で、
名司会者でした。大爆笑。
特に岡田ジャパンのくだりが傑作・・・・・。(≠サッカー日本代表)
楽し過ぎて1次会で帰ろうと思ったけどそのまま2次会へ。
同じクラスやった男の子に顔を忘れられててショック!
そんなに私って変わったっけ???
名司会者S君にむちゃぶりされる。
で、3次会まで行きました。
混乱中のギリシャからわざわざ同窓会のために駆けつけてくれた
Dちゃんが何か食べたいということで入った居酒屋。
当の本人は速攻いびきかいて寝ちゃいました・・・。
杜氏君が同窓会の裏情報を色々教えてくれた。
帰り着いたのが結局3時半。
正直高校時代は部活以外そんなに思い入れが無かったんだけど、
今回同窓会の一連の作業に参加して、
やっぱり私は倉校生なんやなーとしみじみ思いました。
そんなに話したことも無かった同級生とも今回仲良くなれたし。
再来週関東支部の総会で、実は参加しようかなと思ってます。
2ヶ月前小料理屋に偶々食事にいらっしゃった
ロシナンテスの川原先輩に「東京に来てね」と誘われましたし。
幹部の子達にとっては1年丸ごと
心血を注いだ同窓会が日曜日開かれ、
大雨という最悪のコンディションではありましたが
何とか無事に終えることが出来ました。
8時に普段着慣れないスーツ姿で愛宕記念館に集合。
70人強集まった。
昨年は先輩方は100人以上集まったと聞いたけど、
先輩方は定員450人、我々の代は400人に減った年なので
そのせいもあるのかな?
私は吹奏楽の責任者で、ほぼ吹奏楽OBに付きっ切りでした。
9時過ぎにK先生に楽器借用と謝礼金を受け渡し、
なぜか現役生の前で挨拶。
K先生は私の挨拶の後私のことを現役生の前で褒め殺し。
コントラバスの後輩はなんと中学も一緒みたいなので
教えに行きやすい。
集合時間に近づくにつれ、総会で演奏してくださるOBの方々が
続々来校。
来年の参考にと1つ下の後輩を引率に呼び、
集合時間とともに流れの説明。
なんだかんだ昨年参加していたおかげで、リハーサルは一発OK。
テンポも応援団が丁度ステージ前に着くくらいで振れた。
それからOBの方々にお弁当とお茶を配り、自分は
15年振りの校歌の練習。
白帆は飛ぶよとか逍遥歌(歌詞が6番まである)とか
意外にも覚えてて、あんまりスクリーンは見なかったなー。
やっぱり1年の頃の応援練習で当時の厳しい~応援団の方々から
かなり鍛え上げられたお陰なんだろうね・・・。
(今はあの頃のような応援練習をすると
登校拒否になる生徒がいるそうで、厳しくやってないそうな・・・)
そして総会本番。
演奏も進行も滞りなく進み、ほぼ予定時間で終了。
幹部年で吹奏楽OBは私と杜氏君のみ、しかも
杜氏君は懇親会の樽酒等の準備で付きっ切りのため、
後片付けを男性大学生OBにかなり手伝ってもらいました。
最後の最後まで申し訳ない。そして本当に有難う。
懇親会の間、大学生OBと現役生の定演のチケット販売に尽力。
大学生OBがしっかりしてて機敏に行動してて申し分なかった。
で、最後に練習した応援歌・校歌斉唱。
現役時代を思い出した。
かなりの勢いで右手を振った(そのせいでまだ肩が痛い。)
バタバタと会場の後片付けを済ませ、打ち上げへ。
なんとマッキーとさしで飲みました!
マッキーは私の3年の時の担任で数々の迷言を残した体育教官、
野球部監督。
(例:そこの一年何年か!、黄色い白線に並べ!、グラウンドにホースを撒け!等)
私たちが卒業と同時に転勤になったけど、転勤先でも
迷言を数々言っちゃってる、と大学時代マッキーの転勤先出身の
後輩から聞いて相変わらずやなーと思ったっけ。
同窓会に参加してるうちらのクラスの女子はなんと私だけで、
わざわざ気を遣ってくださり・・・。
15年振りに見たマッキーは白髪は多少増えたけど
女性に囲まれるとすぐ赤くなったりするところとか変わってなかった。
小論文で大変お世話になったF田先生とか
大学合格の報告に職員室に行った時、担任以上に喜んでくれた
都先生とか、現在住職をされてるM尾先生とか
物理の先生で全然授業を受けたことが無かったけど
今回の打ち上げで初めて話した哲先生とか。
恩師と飲むって楽しいもんやね。
人生で一番ビールを飲んだ時間かも。
司会は4月にドォーモのプロデューサーに昇格したS君で、
名司会者でした。大爆笑。
特に岡田ジャパンのくだりが傑作・・・・・。(≠サッカー日本代表)
楽し過ぎて1次会で帰ろうと思ったけどそのまま2次会へ。
同じクラスやった男の子に顔を忘れられててショック!
そんなに私って変わったっけ???
名司会者S君にむちゃぶりされる。
で、3次会まで行きました。
混乱中のギリシャからわざわざ同窓会のために駆けつけてくれた
Dちゃんが何か食べたいということで入った居酒屋。
当の本人は速攻いびきかいて寝ちゃいました・・・。
杜氏君が同窓会の裏情報を色々教えてくれた。
帰り着いたのが結局3時半。
正直高校時代は部活以外そんなに思い入れが無かったんだけど、
今回同窓会の一連の作業に参加して、
やっぱり私は倉校生なんやなーとしみじみ思いました。
そんなに話したことも無かった同級生とも今回仲良くなれたし。
再来週関東支部の総会で、実は参加しようかなと思ってます。
2ヶ月前小料理屋に偶々食事にいらっしゃった
ロシナンテスの川原先輩に「東京に来てね」と誘われましたし。
▲
by iwabass
| 2010-05-28 22:34
| ダイスキ
午前中から高校で明日の同窓会の準備。
高校卒業以来再会って人も結構いました。
顔は覚えてるけど名前が・・・・、とか
酷いのは顔すら覚えてなかったりして申し訳なく。
私の場合、ブラスバンドのイメージが本当に強いみたい。
名前は覚えられてなかったみたいですが・・・。
明日は雨。
今年の我々の記念品はなんと「傘」!
完売できるといいなー。
あと、記念品の中に同じ部活だった杜氏君が
同窓会の為に作った日本酒も数量限定で販売です。
これはホントお薦め!!
香りがめっちゃフルーティーですー。
(イチゴとバナナが混ざったような感じ)。
指揮、がんばりまっす。
高校卒業以来再会って人も結構いました。
顔は覚えてるけど名前が・・・・、とか
酷いのは顔すら覚えてなかったりして申し訳なく。
私の場合、ブラスバンドのイメージが本当に強いみたい。
名前は覚えられてなかったみたいですが・・・。
明日は雨。
今年の我々の記念品はなんと「傘」!
完売できるといいなー。
あと、記念品の中に同じ部活だった杜氏君が
同窓会の為に作った日本酒も数量限定で販売です。
これはホントお薦め!!
香りがめっちゃフルーティーですー。
(イチゴとバナナが混ざったような感じ)。
指揮、がんばりまっす。
▲
by iwabass
| 2010-05-22 22:35
| ダイスキ
いよいよ今度の日曜日が同窓会総会です。
ブラスバンドOBの責任者になってるので
ここ最近は同期の幹部さんとやりとりや当日借用する
楽器や大学生OBの手配でK先生と打ち合わせに行ったり来たりで大忙し。
同窓会意外の仕事もやらなきゃいけないことが
なかなか片付かなくて1人テンパる。
職場であり得ん凡ミスおかすし(+_+)
コピーロボットが欲しい(涙)
でもあと少し。
頑張って同期と美味しいお酒飲むぞ!
ブラスバンドOBの責任者になってるので
ここ最近は同期の幹部さんとやりとりや当日借用する
楽器や大学生OBの手配でK先生と打ち合わせに行ったり来たりで大忙し。
同窓会意外の仕事もやらなきゃいけないことが
なかなか片付かなくて1人テンパる。
職場であり得ん凡ミスおかすし(+_+)
コピーロボットが欲しい(涙)
でもあと少し。
頑張って同期と美味しいお酒飲むぞ!
▲
by iwabass
| 2010-05-20 19:48
妹が愛の巣を決めてきた。
築約1年でギリギリ北九州。
道を挟んで向こうは苅田って。
何で苅田やないん?税金安いしごみ処理も楽らしいのに。
北九州から離れん、そこは妹のこだわりみたい。
で来月頭に入居で引っ越し祝いにWiiちょうだいとか言い出した。
やらん!と言ったらじゃあSゲル君がバリスタ欲しいから
ちょうだいとか言い出した。
やらん!やらん!やら~ん!
しつこいのでノートパソコンはあげることにした。
築約1年でギリギリ北九州。
道を挟んで向こうは苅田って。
何で苅田やないん?税金安いしごみ処理も楽らしいのに。
北九州から離れん、そこは妹のこだわりみたい。
で来月頭に入居で引っ越し祝いにWiiちょうだいとか言い出した。
やらん!と言ったらじゃあSゲル君がバリスタ欲しいから
ちょうだいとか言い出した。
やらん!やらん!やら~ん!
しつこいのでノートパソコンはあげることにした。
▲
by iwabass
| 2010-05-18 13:36
| わたくしごと
先日重大発表で異動の話があったけど、お流れになるかも?
原因は私の代わりに入る補充要員が急に辞めたから。
明日新たに面接に来る人次第で私のこの先が変わる…。
どうせっちゅーんじゃー!
原因は私の代わりに入る補充要員が急に辞めたから。
明日新たに面接に来る人次第で私のこの先が変わる…。
どうせっちゅーんじゃー!
▲
by iwabass
| 2010-05-17 21:24
今日は苅田町港まつり。
我ら苅田ウインドアンサンブルは例年とは違い
夕方本番、しかも史上初メンバー20人越えで本番。
我々の後には苅田出身の世界を舞台に活躍されてる
ギタリスト、吉田次郎さんのスペシャルライブでして、
前座みたいな形で出演です。
暑い、狭い、西陽がきついの三重苦だったけど、
潮風が例年と比べて全然強くなかったし、
金管が充実してたし
やったことある曲でのぞんでいたので、
いつもより重厚感ある演奏が出来たんではないかいな?
終了後裏でゴセイジャーが変身中…。
ちびっこ達の夢が崩れてまう( 」´0`)」オーイ
ゴセイジャーよりセミ怪人の方がフレンドリーだった。
握手してもらったし。
撤収するときスペシャルゲスト次郎さんとバンドメンバーさん到着。
その中に田部師匠の姿。
師匠に挨拶して会場を後にする。
帰宅後きたすいに行こうと思ったら同窓会幹部会から
懇親会で定演のチケットを販売するため
アナウンスする内容の確認と、当日の弁当のことについての
問い合わせ電話。
きたすいは先週配られたらしいズーラシアン5曲。
なんだか色んな曲のニュアンスがてんこ盛りで忙しない。
あと、重大なことが。
きたすいの楽器庫内の楽器が何点か無くなってるのです。
個人の楽器二点、団所有の楽器一点、他団体からの借用のもの。
明後日まで何かしら連絡なければ警察へ被害届出すそうだ。
本当に物騒。
アットさんの件もあっただけに、デカイ楽器だからと安心してられん。
管理徹底せんとヤバい。
そして早く楽器戻ってくることを祈るばかり。
我ら苅田ウインドアンサンブルは例年とは違い
夕方本番、しかも史上初メンバー20人越えで本番。
我々の後には苅田出身の世界を舞台に活躍されてる
ギタリスト、吉田次郎さんのスペシャルライブでして、
前座みたいな形で出演です。
暑い、狭い、西陽がきついの三重苦だったけど、
潮風が例年と比べて全然強くなかったし、
金管が充実してたし
やったことある曲でのぞんでいたので、
いつもより重厚感ある演奏が出来たんではないかいな?
終了後裏でゴセイジャーが変身中…。
ちびっこ達の夢が崩れてまう( 」´0`)」オーイ
ゴセイジャーよりセミ怪人の方がフレンドリーだった。
握手してもらったし。
撤収するときスペシャルゲスト次郎さんとバンドメンバーさん到着。
その中に田部師匠の姿。
師匠に挨拶して会場を後にする。
帰宅後きたすいに行こうと思ったら同窓会幹部会から
懇親会で定演のチケットを販売するため
アナウンスする内容の確認と、当日の弁当のことについての
問い合わせ電話。
きたすいは先週配られたらしいズーラシアン5曲。
なんだか色んな曲のニュアンスがてんこ盛りで忙しない。
あと、重大なことが。
きたすいの楽器庫内の楽器が何点か無くなってるのです。
個人の楽器二点、団所有の楽器一点、他団体からの借用のもの。
明後日まで何かしら連絡なければ警察へ被害届出すそうだ。
本当に物騒。
アットさんの件もあっただけに、デカイ楽器だからと安心してられん。
管理徹底せんとヤバい。
そして早く楽器戻ってくることを祈るばかり。
▲
by iwabass
| 2010-05-16 23:25
私来月より異動を命ぜられました
半年間のレンタル移籍みたいなもの、と上は言ってるが。
今は来週に迫ってる同窓会に集中したいのにぃ…。
まずは班長から電話で長々説得され。
班長から折角今上手く回ってるのに異動は痛すぎるけど
今動かせるのは私しかいないと上から言われて…と
すっかり意気消沈してトーンダウンした声で言われると…。
で、翌日話が長い課長から直々に。
誰かぁ!Help me!
半年間のレンタル移籍みたいなもの、と上は言ってるが。
今は来週に迫ってる同窓会に集中したいのにぃ…。
まずは班長から電話で長々説得され。
班長から折角今上手く回ってるのに異動は痛すぎるけど
今動かせるのは私しかいないと上から言われて…と
すっかり意気消沈してトーンダウンした声で言われると…。
で、翌日話が長い課長から直々に。
誰かぁ!Help me!
▲
by iwabass
| 2010-05-15 23:38
| お仕事
■BOSS♪いわやんの検定結果
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
BOSS♪いわやんさんが吹奏楽部で活躍できる楽器は「コントラバス」です
さっそく今から練習しましょう♪
mixiアプリでやってみたらこんなでした。
やっぱり私の選択肢にはコントラバスしか無いようです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
BOSS♪いわやんさんが吹奏楽部で活躍できる楽器は「コントラバス」です
さっそく今から練習しましょう♪
mixiアプリでやってみたらこんなでした。
やっぱり私の選択肢にはコントラバスしか無いようです。
▲
by iwabass
| 2010-05-14 11:39
| 吹奏楽
同窓会の予定を考えてる最中、あるニュースに言葉を失う。
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20100510-00000029-maim_a-soci.html?ySiD=_6vnSySxYjD8SZ_16LnW&guid=ON
この楽器店、師匠のイチオシで店主がコントラバス奏者でもあり
直接イタリアに買い付けに行かれていて、
特に新進気鋭の工房の楽器はお求め易く
大きさも音質も日本人向けらしい。
輸入CDも取り揃えて時々お世話になっとりました。
まさか盗難事件で全国ニュースに出るとは。
盗まれた楽器五台に弓19本、大変価値のあるもの。
心が痛い。
盗難品の転売防止と1日も早い発見を祈ります。
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20100510-00000029-maim_a-soci.html?ySiD=_6vnSySxYjD8SZ_16LnW&guid=ON
この楽器店、師匠のイチオシで店主がコントラバス奏者でもあり
直接イタリアに買い付けに行かれていて、
特に新進気鋭の工房の楽器はお求め易く
大きさも音質も日本人向けらしい。
輸入CDも取り揃えて時々お世話になっとりました。
まさか盗難事件で全国ニュースに出るとは。
盗まれた楽器五台に弓19本、大変価値のあるもの。
心が痛い。
盗難品の転売防止と1日も早い発見を祈ります。
▲
by iwabass
| 2010-05-10 16:42
| 吹奏楽