朝は目覚ましかけなくても5時半に目が覚めてしまう。習慣って怖い。
朝食のボリュームにびっくり。湯豆腐がついてた。
それから今日のスケジュールを色々立てて外出。
する前にレッスン先の中学から来年度のレッスンの日程の打ち合わせ。
大恩師が異動する事を初めて聞かされる。ショックでした。
予告通り、BUNKAMURAミュージアムのダ・ヴィンチ展初日へ。
思ったより混んでいなかった。
習作や素描だけでも如何にダヴィンチが比類なき天才だったかというのが分かる。
衣紋(布のしわ)を若い頃から何枚もデッサンしているんだけど、今にも動き出しそうな躍動感。
初公開であり、最大の展示である「ほつれ髪の女」は表情が生き生きとしていて
ついつい見入ってしまう。
世界で一番有名なモナリザ、複製も多いことで知られてるけど、今回数点展示。
一番有名なモナリザはルーブルのやつだけど、私は今回展示の「アイルワースのモナリザ」が個人的に好み。
ミュージアムを出たら強風と雨。
パーカーのフードを被って駅に駆け込み、新大久保へ再び。
弓は完璧に毛が貼り変わっていた。早く弾いてみたい!
お礼で新入荷の松ヤニを購入。フランス製の硬めのもの。
お昼はそのまま新大久保の明洞のり巻きでキンパとナムル盛り合わせ。
昨晩が肉だったので、オール野菜でヘルシーに。
雨風が強くなるばかり、おやつが食べたくなって池袋へ。
名古屋発祥のコメダ珈琲店の名物シロノワール目当て。
暖かいデニッシュに冷たいソフトクリームのコントラスト、更にメープルシロップとの絶妙なハーモニー。
ミニにしとけば良かったかな?とか思ったけど、普通でも大丈夫だった。
九州にも進出しないだろうか?
渋谷に戻り、タワレコへ。
滞在2時間!昨日目星をつけてたCDから吟味して×100コントラバスもの4点お買い上げ。
JAZZは1000円コーナーがどれも魅力ありすぎて、物欲爆発寸前。破産するので泣く泣く諦める。
ホテルに戻り、服と靴を乾かして関東の高校の同期が渋谷で新年会やるというので
侵入してきちゃいました。
一次会食事、二次会カラオケ、三次会富士そばで私はお暇する。
硬派なイメージだった彼が飲むと…とか、アメリカから帰国したばかりの彼が来年度から早稲田の助教だとか、
ゴルフが上手い彼女は実は朝6時まで渋谷で飲んでたとか。
笑いすぎてお腹痛かった。
あ、明日の予習でキャプテンとドアノック歌った。
いよいよ明日は待ちに待った王子様の競演♪───O(≧∇≦)O────♪
朝食のボリュームにびっくり。湯豆腐がついてた。
それから今日のスケジュールを色々立てて外出。
する前にレッスン先の中学から来年度のレッスンの日程の打ち合わせ。
大恩師が異動する事を初めて聞かされる。ショックでした。
予告通り、BUNKAMURAミュージアムのダ・ヴィンチ展初日へ。
思ったより混んでいなかった。
習作や素描だけでも如何にダヴィンチが比類なき天才だったかというのが分かる。
衣紋(布のしわ)を若い頃から何枚もデッサンしているんだけど、今にも動き出しそうな躍動感。
初公開であり、最大の展示である「ほつれ髪の女」は表情が生き生きとしていて
ついつい見入ってしまう。
世界で一番有名なモナリザ、複製も多いことで知られてるけど、今回数点展示。
一番有名なモナリザはルーブルのやつだけど、私は今回展示の「アイルワースのモナリザ」が個人的に好み。
ミュージアムを出たら強風と雨。
パーカーのフードを被って駅に駆け込み、新大久保へ再び。
弓は完璧に毛が貼り変わっていた。早く弾いてみたい!
お礼で新入荷の松ヤニを購入。フランス製の硬めのもの。
お昼はそのまま新大久保の明洞のり巻きでキンパとナムル盛り合わせ。
昨晩が肉だったので、オール野菜でヘルシーに。
雨風が強くなるばかり、おやつが食べたくなって池袋へ。
名古屋発祥のコメダ珈琲店の名物シロノワール目当て。
暖かいデニッシュに冷たいソフトクリームのコントラスト、更にメープルシロップとの絶妙なハーモニー。
ミニにしとけば良かったかな?とか思ったけど、普通でも大丈夫だった。
九州にも進出しないだろうか?
渋谷に戻り、タワレコへ。
滞在2時間!昨日目星をつけてたCDから吟味して×100コントラバスもの4点お買い上げ。
JAZZは1000円コーナーがどれも魅力ありすぎて、物欲爆発寸前。破産するので泣く泣く諦める。
ホテルに戻り、服と靴を乾かして関東の高校の同期が渋谷で新年会やるというので
侵入してきちゃいました。
一次会食事、二次会カラオケ、三次会富士そばで私はお暇する。
硬派なイメージだった彼が飲むと…とか、アメリカから帰国したばかりの彼が来年度から早稲田の助教だとか、
ゴルフが上手い彼女は実は朝6時まで渋谷で飲んでたとか。
笑いすぎてお腹痛かった。
あ、明日の予習でキャプテンとドアノック歌った。
いよいよ明日は待ちに待った王子様の競演♪───O(≧∇≦)O────♪
▲
by iwabass
| 2012-03-31 23:13
| わたくしごと
本日からTOKYOです。
いつも始発で行って最終で帰る、というのが私流の東京旅ですが、
今回は初の明るいうちでの出発。
搭乗口で号泣する親子を見て、ああ別れの季節なのだな、と改めて知ってちょっとうるっときた。
初めてバッチリ機内から富士山を撮影。
撮影の後は音楽聞きながら読みかけの分身を読む。
到着。
モノレール、山手線で新大久保の弦楽器の山本へ。
数年前とは桁違いの人の多さ!恐るべし韓流ブーム(>_<)
前持ってメールしてたもんだから話が早かった。
しかも明日には毛替完了だそうだ!木本さん(名リペア)素晴らし過ぎる(T_T)
山本社長私の事覚えて下さってた。嬉しかったな~。
帰りに韓国料理でも、と思ったら韓流スターグッズショップに長蛇の列発見。
テレビで見たホットクだー。
しばし並んでハチミツホットク購入。トウモロコシ茶と共に。
ウマー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
で、お宿に早めのチェックイン。
iPhoneの充電中少し休んでぶらりと渋谷へ。
タワレコに行って欲しいものを決めて(今日はガマン)
ディナーにこれまたテレビで見た肉の楽園という所のA5ランクの和牛霜降りハンバーグなるものが気になりまして。
しかも半生らしい。
店員さんいい人だった。早割でドリンクが安かった。
お目当ての半生霜降りハンバーグは肉汁半端ない!(>_<)半生で正解!
炙りユッケも食べたけど、こちらはごま油の味がしなくてユッケとはまるで別物。美味しかったのは美味しかったけどね。
で、近くのPARCOミュージアムでやってる小沢健二「我ら、時」展覧会とポップアップショップに。
24枚の写真にそれぞれの24の音。
全ての音を聞きながら静かに写真を見つめる。
小沢健二自ら世界中を旅し、その土地土地の音を収録、彼の思いを音と共に届ける。
小沢が優しく静かに語りかけてくれます。
時間がたっぷり無いと全部見切れませんよ!でも、絶対行くべき!
ライブ前に行って心底良かったと思いました。
ただ、物欲爆発という代償が…orz
AppleStoreでは抑えられたんだけどなぁ…( ̄ー ̄)
で、スタバでカフェモカ買ってホテルに戻ってカリオストロ見てとっつぁんかっけ~!←今ココ
明日はダヴィンチ展初日に突撃!
いつも始発で行って最終で帰る、というのが私流の東京旅ですが、
今回は初の明るいうちでの出発。
搭乗口で号泣する親子を見て、ああ別れの季節なのだな、と改めて知ってちょっとうるっときた。
初めてバッチリ機内から富士山を撮影。
撮影の後は音楽聞きながら読みかけの分身を読む。
到着。
モノレール、山手線で新大久保の弦楽器の山本へ。
数年前とは桁違いの人の多さ!恐るべし韓流ブーム(>_<)
前持ってメールしてたもんだから話が早かった。
しかも明日には毛替完了だそうだ!木本さん(名リペア)素晴らし過ぎる(T_T)
山本社長私の事覚えて下さってた。嬉しかったな~。
帰りに韓国料理でも、と思ったら韓流スターグッズショップに長蛇の列発見。
テレビで見たホットクだー。
しばし並んでハチミツホットク購入。トウモロコシ茶と共に。
ウマー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
で、お宿に早めのチェックイン。
iPhoneの充電中少し休んでぶらりと渋谷へ。
タワレコに行って欲しいものを決めて(今日はガマン)
ディナーにこれまたテレビで見た肉の楽園という所のA5ランクの和牛霜降りハンバーグなるものが気になりまして。
しかも半生らしい。
店員さんいい人だった。早割でドリンクが安かった。
お目当ての半生霜降りハンバーグは肉汁半端ない!(>_<)半生で正解!
炙りユッケも食べたけど、こちらはごま油の味がしなくてユッケとはまるで別物。美味しかったのは美味しかったけどね。
で、近くのPARCOミュージアムでやってる小沢健二「我ら、時」展覧会とポップアップショップに。
24枚の写真にそれぞれの24の音。
全ての音を聞きながら静かに写真を見つめる。
小沢健二自ら世界中を旅し、その土地土地の音を収録、彼の思いを音と共に届ける。
小沢が優しく静かに語りかけてくれます。
時間がたっぷり無いと全部見切れませんよ!でも、絶対行くべき!
ライブ前に行って心底良かったと思いました。
ただ、物欲爆発という代償が…orz
AppleStoreでは抑えられたんだけどなぁ…( ̄ー ̄)
で、スタバでカフェモカ買ってホテルに戻ってカリオストロ見てとっつぁんかっけ~!←今ココ
明日はダヴィンチ展初日に突撃!
▲
by iwabass
| 2012-03-30 22:07
| ショッピング
mixiで今日徹子の部屋にローラが出演てことを知った。
なんと今日運良く仕事が休み!!
これは絶対見るしかない!!
一時の段階でテレビの前でスタンバイ。
感想。
す、凄かった!!
あのローラが敬語を使うなんて、やっぱり
徹子さんに気を遣ってるのね・・・。
徹子さんが付けてるイヤリングを貰ったり
徹子さんのことを39歳と思った発言www
ほっぺを膨らますのはほうれい線対策とか
徹子ちゃん・・・あ、徹子さん発言www
もうね、適当すぎる!
徹子さんのホームである徹子の部屋がローラのペースで
ほとんど進んでいった。
もう腹筋崩壊です!
金曜日BS朝日の再放送、東京のホテルで見よう!!
なんと今日運良く仕事が休み!!
これは絶対見るしかない!!
一時の段階でテレビの前でスタンバイ。
感想。
す、凄かった!!
あのローラが敬語を使うなんて、やっぱり
徹子さんに気を遣ってるのね・・・。
徹子さんが付けてるイヤリングを貰ったり
徹子さんのことを39歳と思った発言www
ほっぺを膨らますのはほうれい線対策とか
徹子ちゃん・・・あ、徹子さん発言www
もうね、適当すぎる!
徹子さんのホームである徹子の部屋がローラのペースで
ほとんど進んでいった。
もう腹筋崩壊です!
金曜日BS朝日の再放送、東京のホテルで見よう!!
▲
by iwabass
| 2012-03-27 22:13
| お笑い
昨日のスプリングコンサートの余韻が凄すぎて
燃え尽き症候群になってるかもー。
そんな翌日に限って月曜日だし、
定形外がとんでもなく多いし、
年度末で担当してるところが官舎と学生下宿の地域だから
毎日転居処理の嵐が吹き荒れる。
ま、毎年恒例のことでもうはいはい、キタキタって感じですがね。
その日の内に処理しないと翌日担当者が大変な目に遭う。
配達よりも帰ってきたあとの処理がキツイというね。
で、予想はついたのですが規定ギリギリまで残業!
もうへろへろ~やってられん!とか思ってさ、
バイクまたがって西の空見たら。
月を挟んで星が二つ並んでるの。
あ!!これか~!!以前ニュースで見た金星と木星が肉眼で接近して
見られるってのがって気付いた。
そしてじっと見てるうちに今まで抱えててたイライラとかむしゃくしゃが
どうでも良くなっていた。
自然の偉大な神秘。
3年後にはこれに火星が加わるらしい。
3年後もしっかり見て感動したい。
燃え尽き症候群になってるかもー。
そんな翌日に限って月曜日だし、
定形外がとんでもなく多いし、
年度末で担当してるところが官舎と学生下宿の地域だから
毎日転居処理の嵐が吹き荒れる。
ま、毎年恒例のことでもうはいはい、キタキタって感じですがね。
その日の内に処理しないと翌日担当者が大変な目に遭う。
配達よりも帰ってきたあとの処理がキツイというね。
で、予想はついたのですが規定ギリギリまで残業!
もうへろへろ~やってられん!とか思ってさ、
バイクまたがって西の空見たら。
月を挟んで星が二つ並んでるの。
あ!!これか~!!以前ニュースで見た金星と木星が肉眼で接近して
見られるってのがって気付いた。
そしてじっと見てるうちに今まで抱えててたイライラとかむしゃくしゃが
どうでも良くなっていた。
自然の偉大な神秘。
3年後にはこれに火星が加わるらしい。
3年後もしっかり見て感動したい。
▲
by iwabass
| 2012-03-26 21:44
| お仕事
去年もそうだったけど、なんで今年も寒いんだ!
と初っ端から文句で始まっちゃいましたが、今日はOB吹奏楽団の本番でした。
今回のソロは42代の学指揮で今フリーのトランペット奏者やってる女の子。
彼女が現役の時定演に乗ったけど、こだわりの強い子だな、て印象があって。
今回演ったJFKは彼女の友人がこの日の為に編曲したもの。
とってもコントラバスがオイシイけどむずかった(>_<)
彼女ええ音してるな~。
演奏してて、ああ10年以上前はここの生徒だったんだなぁーって。
校歌が誰か吹いて流れてさらっと暗譜で弾いちゃったり。
啓明館一階からバスドラムの物凄い一発が聞こえたら応援団のコンバットマーチの型をやってみたり。
予告先発したギャロップでのコントラバス高速回転は恐らく高校以来なのにすんなり成功したり。
木村先生の指揮でアルメまたやるとか思わんかったしね。全曲めちゃくちゃハードだったが(´Д` )
この学校で過ごした三年間、吹奏楽部で良かったです。
寒い中足をお運び下さった皆様、応援してくださった皆様、厚く御礼申し上げます。
片付けしてすぐきたすいの全曲通し。
その為高校同期の花見もOB吹奏楽団の打ち上げも行けず(T_T)
もうOB吹奏楽団で殆ど燃え尽き症候群だった。
楽に弾いた。弓のスピード任せ。
案外上手く行くもんだ。
後はピッチの問題!
細かいトラブルが見えてきたので修正を再来週からやっていこう。
(来週は東京できたすいお休みするので!)
と初っ端から文句で始まっちゃいましたが、今日はOB吹奏楽団の本番でした。
今回のソロは42代の学指揮で今フリーのトランペット奏者やってる女の子。
彼女が現役の時定演に乗ったけど、こだわりの強い子だな、て印象があって。
今回演ったJFKは彼女の友人がこの日の為に編曲したもの。
とってもコントラバスがオイシイけどむずかった(>_<)
彼女ええ音してるな~。
演奏してて、ああ10年以上前はここの生徒だったんだなぁーって。
校歌が誰か吹いて流れてさらっと暗譜で弾いちゃったり。
啓明館一階からバスドラムの物凄い一発が聞こえたら応援団のコンバットマーチの型をやってみたり。
予告先発したギャロップでのコントラバス高速回転は恐らく高校以来なのにすんなり成功したり。
木村先生の指揮でアルメまたやるとか思わんかったしね。全曲めちゃくちゃハードだったが(´Д` )
この学校で過ごした三年間、吹奏楽部で良かったです。
寒い中足をお運び下さった皆様、応援してくださった皆様、厚く御礼申し上げます。
片付けしてすぐきたすいの全曲通し。
その為高校同期の花見もOB吹奏楽団の打ち上げも行けず(T_T)
もうOB吹奏楽団で殆ど燃え尽き症候群だった。
楽に弾いた。弓のスピード任せ。
案外上手く行くもんだ。
後はピッチの問題!
細かいトラブルが見えてきたので修正を再来週からやっていこう。
(来週は東京できたすいお休みするので!)
▲
by iwabass
| 2012-03-25 22:52
| 吹奏楽
朝は起きられるかどうか本当に不安だったが、
何時もの時間に起きる事が出来て安堵。
楽器をムーヴから高校へ搬出。
啓明館で午前中合奏。
暫くしてお昼。高校そばの資さんはOB吹奏楽団のメンバーか、現役高校生かで超満員だった。
お昼から講堂に移動してリハーサル。
初っ端から先生から音がデカイと指摘される。
私一人加わるだけでそんなにうるさくなるかね?
途中背中負傷で念のためバス椅子をお借りする。
まだ高校入学したての私が生意気にも先生におねだりして買ってもらったものである。
今じゃ現役生誰も使ってないようだ。勿体無い!
で、明日伝家の宝刀?コントラバス高速回転を披露いたします。
ご覧になりたい方は、明日13時に小倉高校講堂に集合~(^-^)/
何時もの時間に起きる事が出来て安堵。
楽器をムーヴから高校へ搬出。
啓明館で午前中合奏。
暫くしてお昼。高校そばの資さんはOB吹奏楽団のメンバーか、現役高校生かで超満員だった。
お昼から講堂に移動してリハーサル。
初っ端から先生から音がデカイと指摘される。
私一人加わるだけでそんなにうるさくなるかね?
途中背中負傷で念のためバス椅子をお借りする。
まだ高校入学したての私が生意気にも先生におねだりして買ってもらったものである。
今じゃ現役生誰も使ってないようだ。勿体無い!
で、明日伝家の宝刀?コントラバス高速回転を披露いたします。
ご覧になりたい方は、明日13時に小倉高校講堂に集合~(^-^)/
▲
by iwabass
| 2012-03-24 23:52
| 吹奏楽
雨のせいで階段から落ちた(五段ほど)後、
背中を階段の角に強打してしまう。
暫く過呼吸みたいに息が殆ど吸えず。
焦って自分はもうダメなんじゃないか?明後日本番なのに!と本気で思った。
深呼吸を何度も繰り返したら身体も自由に動かせるように。
帰宅後直ぐの入浴&湿布で今に至る。
明日何ともなく過ごせますように。怖かったよ~(T_T)
背中を階段の角に強打してしまう。
暫く過呼吸みたいに息が殆ど吸えず。
焦って自分はもうダメなんじゃないか?明後日本番なのに!と本気で思った。
深呼吸を何度も繰り返したら身体も自由に動かせるように。
帰宅後直ぐの入浴&湿布で今に至る。
明日何ともなく過ごせますように。怖かったよ~(T_T)
▲
by iwabass
| 2012-03-23 23:04
| お仕事
今日は一時間早く仕事終了。
早めに行こうとしたけど、お腹空き過ぎて我慢出来ずに資さんでおかめうどん。
ムーヴに着いたらみんなセクション練習してた。
指揮者(A man)がサラリーマン故残業になってしまい、合奏が始まらず。
お陰で低音セクションでみっちり練習出来たよ。
私以外高校卒業したての後輩。私と年が倍近く違う子を鍛えました(^^;;
9時前に指揮者登場、二曲合わせる。
明日から高校で練習になる。
仕事が終わって楽器を持って行っても閉まってる可能性高いので、
明後日のリハーサルから参加っす。
さあ、ボウイング完成させますか。
早めに行こうとしたけど、お腹空き過ぎて我慢出来ずに資さんでおかめうどん。
ムーヴに着いたらみんなセクション練習してた。
指揮者(A man)がサラリーマン故残業になってしまい、合奏が始まらず。
お陰で低音セクションでみっちり練習出来たよ。
私以外高校卒業したての後輩。私と年が倍近く違う子を鍛えました(^^;;
9時前に指揮者登場、二曲合わせる。
明日から高校で練習になる。
仕事が終わって楽器を持って行っても閉まってる可能性高いので、
明後日のリハーサルから参加っす。
さあ、ボウイング完成させますか。
▲
by iwabass
| 2012-03-22 23:50
| 吹奏楽
今日から集中練習がムーヴで行われます。
メンバーの半分くらいは大学生で、練習をお昼からやってたりする。
私はと言うと、休み明けプラス年度末で2時間残業(T_T)
それでも一時間半合奏に上がれた。
三部のPOPS。
まだ貰ってなかった2曲を受け取り、これで全曲揃う。
やっぱりエレキベースパートは全て私が弾く事になった(゚o゚;;
一曲くらいは後輩ちゃんがベース弾くかな~、ディスコキッド弾くかなー。
とか思っていたら、この曲(ディスコキッド)は先生のお気に入りで私なんかが弾いたらご機嫌損ないます!
だと…orz
逃げられた~(T_T)
さて、気を取り直してボウイング決めますか。
メンバーの半分くらいは大学生で、練習をお昼からやってたりする。
私はと言うと、休み明けプラス年度末で2時間残業(T_T)
それでも一時間半合奏に上がれた。
三部のPOPS。
まだ貰ってなかった2曲を受け取り、これで全曲揃う。
やっぱりエレキベースパートは全て私が弾く事になった(゚o゚;;
一曲くらいは後輩ちゃんがベース弾くかな~、ディスコキッド弾くかなー。
とか思っていたら、この曲(ディスコキッド)は先生のお気に入りで私なんかが弾いたらご機嫌損ないます!
だと…orz
逃げられた~(T_T)
さて、気を取り直してボウイング決めますか。
▲
by iwabass
| 2012-03-21 23:00
| 吹奏楽
九州国立博物館所蔵の針聞書(はりききがき)という書物の原本が
期間限定で公開されてると知り、太宰府までドライブ。
特別展がまだ始まって無くてかなり空いていた。
いつも国立博物館に行く時は特別展目当てだから、
こんなに広いんだ~って思った。
お目当ての針聞書はあじっぱというアジア諸国の民族衣装や楽器などが実際に触れる事が出来る
こども向けの無料ブースの更に奥に展示。
針聞書は江戸時代に書かれた鍼灸の医学書。
人間の身体が病に侵されるのははらのむしが活発になると考えられ、
想像上の腹の虫63点のそれぞれの対処法が描かれてます。
ヘビの形をした腹の虫、肺に張り付き心臓病を引き起こす昆虫形の肺虫、
夜泣きを引き起こすこどもの虫など、
多種でユニークな形の虫が描かれていました。
絵は可愛いかったんだけど、引き起こす症状は怖かった。
ショップでは63匹の腹の虫バッジやTシャツが売ってあった。思わず買いそうになった。
常設展も観覧。
アジアと九州との関わりをテーマに展示。
沖ノ島で出土されたものは全て国宝。世界遺産に何時なるのだろう。
宮地嶽遺跡の出土品も国宝が多かった。
近くに国宝がこんなにもあるんだね。感動。
帰りに下山して天満宮へ。
今のところ調子がいい妹と、まだまだツアーが続くカゲロウさんの一日も早い快復を祈願。
後、高校の後輩ちゃんの大学合格のお礼と。
梅がめちゃくちゃ綺麗でしたね。香りも良かった。春ですね。
帰りはやっぱり焼きたての梅ヶ枝餅ですよね~。
並んだので話題のスタバは諦めた。
帰路は大渋滞!!特に太宰府→博多間。
途中休憩して、今朝届いたオザケンチケットを出し、座席を調べる。
なかなかいい席でテンション上がる。
その後の帰宅までiPhoneから流れる音楽はオザケンだったことは言うまでもない。
期間限定で公開されてると知り、太宰府までドライブ。
特別展がまだ始まって無くてかなり空いていた。
いつも国立博物館に行く時は特別展目当てだから、
こんなに広いんだ~って思った。
お目当ての針聞書はあじっぱというアジア諸国の民族衣装や楽器などが実際に触れる事が出来る
こども向けの無料ブースの更に奥に展示。
針聞書は江戸時代に書かれた鍼灸の医学書。
人間の身体が病に侵されるのははらのむしが活発になると考えられ、
想像上の腹の虫63点のそれぞれの対処法が描かれてます。
ヘビの形をした腹の虫、肺に張り付き心臓病を引き起こす昆虫形の肺虫、
夜泣きを引き起こすこどもの虫など、
多種でユニークな形の虫が描かれていました。
絵は可愛いかったんだけど、引き起こす症状は怖かった。
ショップでは63匹の腹の虫バッジやTシャツが売ってあった。思わず買いそうになった。
常設展も観覧。
アジアと九州との関わりをテーマに展示。
沖ノ島で出土されたものは全て国宝。世界遺産に何時なるのだろう。
宮地嶽遺跡の出土品も国宝が多かった。
近くに国宝がこんなにもあるんだね。感動。
帰りに下山して天満宮へ。
今のところ調子がいい妹と、まだまだツアーが続くカゲロウさんの一日も早い快復を祈願。
後、高校の後輩ちゃんの大学合格のお礼と。
梅がめちゃくちゃ綺麗でしたね。香りも良かった。春ですね。
帰りはやっぱり焼きたての梅ヶ枝餅ですよね~。
並んだので話題のスタバは諦めた。
帰路は大渋滞!!特に太宰府→博多間。
途中休憩して、今朝届いたオザケンチケットを出し、座席を調べる。
なかなかいい席でテンション上がる。
その後の帰宅までiPhoneから流れる音楽はオザケンだったことは言うまでもない。
▲
by iwabass
| 2012-03-20 23:16
| わたくしごと